337

忘れられない…。

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


 なんだか最近やる気があって昨日もプレイしてきました!


2勝6敗……やる気があっても勝てるとは限りません!笑


 でも清盛剣豪デッキで2勝1敗だったので、石高自体はちょっとだけ進められました。




残りの5敗分のデッキはというと

劉備法正デッキ

VS呂布バラ
 素武力最高8では宝石呂布の武力13が突破できず負け
VS信長信忠 中盤で攻めるも法正を使う踏ん切りがつかず、落としきれずにカウンターで負け




明坂芹菜お試しデッキ

VS足利尊氏 試しに舞ってみたものの、中盤の尊氏で全てを消し去られ負け
 舞った後、羊祜蜂須賀の計略を重ねて武力+16軍団を作りたかった……。




真柄尊氏デッキ

VS騎馬盛り真柄 互いに弓無し、コチラは宝石無し、真柄対決で敗れそのままリードを取られて負け
VS勝家明智デッキ 最初の士気7で攻められ、そのリードを取り返せずに負け



ってな感じで使ってました。


 この中では劉備法正デッキが一番しっくりきましたが、一度も法正の計略を使うことができませんでした。
 素武力低めの劉備デッキになっていたので、ちゃんと法正も使っていければもう少し勝てるようになりそうです。


 ホントは王桃を入れておいた方が呂布などの超絶騎馬相手に有効だと思うんです。
 でも、王桃だとBランクまであと僅かに足りずにCランクだったので、つい傾奇が付いてるカードを入れてしまいました。


 以前までならEランクになっても気にせず使いたいカードを入れてましたが、この前の高傾奇デッキで一気に石高を増やしたのが忘れられなくなってます。


 EとかDランクで1勝しても全然増えないと感じるようになってしまいました。泣

 これが傾奇中毒か……。


 勝てないと高傾奇の意味は無いんですけどねぇ……どうしたものか…。


 今のところはほとんど勝ててなくても、「なんじゃこれ?」って感じの高傾奇デッキを使っているだけで楽しめているので、これはこれで良いのかな……。


 勝てなくてツラくなった時に考えることにします。




以上
作成日時:2025/05/23 14:20
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
ゆっけ
ゆっけ
7時間前

法正は兵力回復入れたいなーと思うので鮑三娘入れてる人も多いですよね。
あと今回強化された馬謖とかどうなんでしょうか!?2秒毎に4.5%回復して1秒で4%減るらしいので実質効果時間2倍以上!傾奇もたっぷり!弓4コスになりますけどねw
傾奇に関しては傾奇盛りにして勝てないからパーツ変えるのも傾奇Eで勝てるから傾奇増やすのもどちらでもいいと思いますよ!
楽しければそれでOKですw

べし
べし
文士
文士
べし
5時間前

ゆっけさん
コメントありがとうございます。
鮑三娘も馬謖も考えてはいるんですが、なかなか好みのデッキに仕上がらないんですよね〜。
どちらも相性はいいと思うのでもうちょっと考えてみます!
.
高傾奇で勝った時の脳汁が出る感じが堪らないので、もうしばらく高傾奇でやってみようと思ってます!笑

ゆっけ
コメントするにはログインが必要です
シェア