325

こ、これは…デッキの変更が必要か…?

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


昨日の生放送は色々と盛り上がりましたね~。



まずは、振り返り情報から
 
 以前、投稿したとおり、が飛びぬけて多かったですね。
 李牧頼朝・お船五郎八姫河井継之助など、多くのカードが目立っていたので納得の結果でした。


 そして、フリマ内の勝率ランキングは、孫ピンが1位!

 勝率ランキングって、パーツが上位に来るもんだと思っていたんですが、メイン計略が1位だったってことは、思ってる以上に相当強いんじゃ…?






次に計略調整情報

近藤長次郎 武力上昇値+6→+5 下方
 いきなり武力上昇値に手を入れてくるとは思ってませんでした。
 でもずっと強かったので納得の修正内容でした。

王齕 効果時間10.8C→12.9C、武力上昇値+5→+4 上方?
 効果時間を長くする方向での調整になったようです。
 でもこれって下方に見える……。

北条泰時 効果時間14.8C→13.5C 下方
 1コスト部隊を素早く撤退させることができるなら、まだ強いかも。
 計略を使用するタイミングやそれまでの準備がかなり難しくなった感じでしょうか?


郝昭 武力上昇時間17.5C→20C 上方
 全盛期にほぼほぼ戻った感じですね。
 全盛期に比べると英魂で最大兵力が増やせるようになっている点が追い風か?

養由基 敵武力低下値-4→-5 上方
 開幕乙系のデッキに入りそうな効果になってますね。
 開幕直後に攻城中の項羽とかにかけて後ろからマウントされるだけで止められないって声が出てきそう。

曹操 効果時間9.2C→9.6C 上方
 正直強い部類だと思ってたんですが、そんなに使われてなかったんですかね?
 鉄砲が入らない分、そこまで流行らないのでしょうが、そこそこ見かけるようにはなりそうです。


法正 1秒ごとの兵力減少量4.5%→4.0% 上方
 法正の兵力が減ってなければ、士気6で武力+6が10カウントと思うと強そうですね。

劉備 効果時間9C→9.4C 上方
 曹操と同じく、元から強い部類だと思ってましたが、更に強化!
 素武力が低いことが気にならなければ、法正とのフルコンもありかも?


本庄繁長 撤退による武力上昇値 武力2ごとに+1→武力2.5ごとに+1 下方
 結構な、お仕置きをされてしまいましたね。
 武力上昇値が下がったこともそうですが、合計武力15以上を切らないと目覚めないのもツラそうです。

李牧 効果時間9.2C→8.3C 下方
 前バージョンの顔も大きめの下方修正でした。弱くはなさそうですが、難易度が相当上がった感じがします。

華雄 武力上昇値+8→+7、効果時間7.9C→7.1C 下方
 大きな下方をもらいましたが、士気4で1箇所守るだけならまだイケるか?
 本庄よりはまだ使えそうです。

エキドナ 武力上昇値+5→+6 上方
 号令の武力が上がるのは世界が変わるので、使い手が増えそうです。
 ただ、兵力減少があることによる扱いづらさは変わってないので、前バージョンの李牧ほどは流行らなそう。


朝倉景健 効果範囲4.8部隊分→4部隊分 下方
 ずっと強いと言われていたので、納得の下方。
 でも兵力回復号令や真柄が多そうなので、その辺りの対策として残り続けそう。

足利尊氏 効果時間9.6C→9.2C 下方
 李牧と並ぶ前バージョンの顔も下方です。
 ようやく日の目を見れたカードだったからか上方前に戻しただけでした。使い方も分かってますし、まだまだ流行しそうですね。

天草四郎 自身の武力と知力上昇値がさらに+1 上方
 ほとんど見なかったものの、マッチすると強さを感じていたので、流行ると怖いなぁ~と思ってます。
 ただ、使ってる人からはそこじゃないという声もあるようなので、どうなのでしょうかね~。


阿野廉子 効果範囲4部隊分→3.2部隊分 下方
 号令に入れようとすると半分以上が入っていたので、それが多少は減るのなら良い感じだと思います。

ベアトリス 武力上昇値+8→+9 上方
 まさかの上方修正。
 位置取りなどが難しいとは言っても、士気4で2部隊が+9は破格すぎる効果です。養由基と同じく、開幕乙系のデッキが増えそうで怖いですね。





孫ピン 修正なし
 
修正なし!
 フリマ内だけとはいえ、勝率1位のカードどころかデッキパーツ含めて修正なし!
 これは次で大きく下げられる布石か?

王桃 修正なし
 
修正なし!
 さすがに今回で修正が入ると思っていましたが、まさかの修正なし。

真柄直隆 修正なし
 
修s以下略
 以前投稿したように、大きく流行り始めたのが先週くらいからだったので、調整が間に合わなかったのだと思います。
 状況次第では1か月待たずに再度バージョンアップもありうるかもですね。
 ランカークラスの人でもデッキによっては詰むらしいので、弓を入れるしかないかぁ~。
 剣豪盛りじゃ止まらないだろうしなぁ~。






最後は新コラボ情報

Xでは、ちいかわ を予想していたんですが、ちいかわ(小さくてかわいい) ではあったので正解でした!笑
 
 やったことは無いんですが、イラストはかわいいので、とりあえず入手しておきたいですね。

 見た目に反して高コストだったりするので、なんだかスペックを勘違いしそうで不安です。
 勘違いと言えば、一番かわいいと思って見てたキャラが"ナイ"だったんですが、"ある"みたいですね……。まぁそんなことは些細なことです!笑


 どのカードも人気そうですし、今日中に絆にする人もいるんだろうなぁ~。




以上
作成日時:2025/05/21 10:18
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア