こんにちわ。べしです。
結局、旗とマッチしないまま今のバージョンが終わってしまいそうです。笑
おそらく来週水曜日に修正が行われて新バージョンになるかと思いますが、どれが下方されるのか?の予想をしてみます。
旗陣形はマッチしてないので、動画の情報でしか予想できていません。
全体
旗陣形
登場していきなり計略カテゴリーごと修正されるか疑問ではありますが、やった方が良さそう。
後述のジャンヌ・ダルク、エイリーク、グィネヴィアがしっかり下方されるなら、何もないかも。
1本目の効果時間減少 or 2本目以降の追加時間減少
蒼
ジャンヌ・ダルク
これに下方が入らなければ、他も下方は無いだろうってくらいのカードですね。旗デッキじゃなくて単体でも強いとかどういうことなんだ。
兵力回復量減少といったところでしょうか。
緋
下方修正なしと予想
強いて言えば、旗陣形全体の修正がなければ、ヘンリー5世の乱戦速度低下(システム的に乱戦速度を今以上に下げられるなら)があるかも?
あとは、勝率次第ではエドワード3世もありえるか?
碧
孫ピン
組んでいる黄勢力が強いというのはあるが、それにしてもあまりにも長期間環境にいるメイン計略なので、下方されるのでは?
拠点の耐久力減少値増加(効果時間減少)
玄
エイリーク
ジャンヌ・ダルクと同様で、下方されないわけがないカード。
撃破時の効果時間追加分の減少と予想
ラグナル
旗陣形に対抗するためとはいえ、あまりにも開幕~中盤で落城させるデッキを増やし過ぎているカード。
溜め時間を2~3カウントくらい延長&効果時間10カウントないくらいまで減少 or 武力上昇値減少
武田耕雲斎&屋代景頼
どちらも微妙なラインにいる気がするものの、下方は無い気がしてます。でも、ほっとくと次で大暴れしそう…。
もし下方されるなら効果時間減少と予想
紫
丸橋忠弥
槍単が成立するって相当のパワーが無いとできない芸当だと思ってます。
とはいえ、そこまで大暴れしているわけじゃないので、効果時間が少し減少と予想
由井正雪
あれだけ暴れてた祇園女御を下方したのに、もっと便利な計略を出したらダメでしょう……。そこまで大暴れしたわけじゃないですが、何もしないと次で大暴れしそうです。
武力上昇値減少 or 復活時の兵力減少と予想
琥
下方修正なしと予想
個人的な願望では鈴鹿御前を下方してほしいですが、多分ないでしょう。
黄
黄熾ゲージ 減少量増加 or 覇道前進時の増加量減少
出雲阿国
ようやく出たまともに戦える舞デッキだったので下方されてほしくないですが、黄熾の下方だけで見逃されるか?……何か手が入りそうな気がしてます。
争覇ダメージ減少と予想
グラバー
黄熾ゲージの下方があれば、何もない可能性もありそうですが、流石に手を入れないわけにはいかないでしょう。
効果時間減少で様子見と予想
グィネヴィア
旗デッキの必須パーツになっているカード。
効果時間大幅延長という下方? or 追加時間の減少と予想
立花宗茂&アーネスト・サトウ
黄熾ゲージが下方されれば下方されない気がしている。既に黄勢力だけで3枚も下方候補がありますし…。
もしあったとしても効果時間微減くらいと予想
下方だけじゃなくて上方修正もあるでしょうし、どんな修正内容になっているのか楽しみに待ちましょう!
他にもこれはどうだろう?とか、逆にこれは上方されるだろうってカードがあればコメント等で教えてください。
以上
私の今バージョンの相棒だった由井は、藺相如の修正歴を見るに武力上昇値はほぼ確実にメスが入ると思ってます
今のうちに使っとかないと(((
旗陣形関連で一番怖いのはジャンヌ・ダルクだけ大幅に下方されるパターンですね、開幕乙が弱ってむしろ旗有利になりそうなので…
まいまいさん
コメントありがとうございます。
由井は武力っぽいですか~。まぁ士気4で最高武力を復活させられるだけでも十分強いですからね~。
.
さすがにジャンヌ・ダルクだけ大幅弱体化ってことは無いと信じます!