6706

チュウニズムコラボを楽しむための超簡略的楽曲紹介

by
座高市
文士
文士
座高市
 毎度SEGAの自社コラボで盛り上がる多機種勢のオタクで、申し訳ございません。
 言うても自分がメインにしている音ゲーはK社のDJシミュレーションゲームなので、チュウニズムは稼働当初にそれなりに触ったくらい。そんな自分が今回のコラボで絶対に買うべきと言い切れる楽曲がある。


 今回のBGM追加では絶対にGustav Battleを買おう。

 そもそもGustav Battleという曲自体今時のチュウニズムプレイヤーが知っているのかという話なんですけども、これが伊藤賢治作曲の音ゲー楽曲なんですよね。多少ゲームを知っている人なら「決戦!サルーイン」を作曲した人と言えば分かると思うんですけども、これほど対戦用のBGMとしてカッコいい曲他に無いと思うんですよ。
 これを聴きながら明日から大戦が出来るというだけで神アプデであるということは疑う余地も無いかと思います。ループがどうなっているのかだけ不安だけども、それを差し引いてもこれを買わないは無い。買おう。

 それ以外のBGMも良い所を揃えているので、ざっと紹介出来ればと思います。


とーきょー全域★アキハバラ?


 
 ニコニコ動画が好きなおじさんだったら皆知ってる「ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト」を作曲したMOSAIC. WAVの作曲した一曲。
 いわゆる音ゲーナイズドされたMOSAIC.WAV楽曲というのは他社音ゲーでも存在するが、チュウニズムにおいても「アイリちゃんは暗黒魔導士!」などで活躍。音ゲー向きな音数の多い、ポップな一曲になっています。
 電波曲で英傑大戦を遊びたい人向き。今回のコラボではコラボ後半で登場する鬼蝮ユリアのテーマ的な扱いです。

ハート・ビート


 イロドリミドリというチュウニズム発のガールズバンド。テレビアニメとして放映されていたので、知っている人は知っているかも。
 イロドリミドリファンの方はもちろん買うと思われますが、ガールズバンドっぽい曲が好きな方は刺さりそう。MV通り明坂芹菜の担当楽曲。

時の冒険者


 ボーカル系の楽曲。
 自分も正直あったっけ……? と思っていたタイプの一曲なんだけども、英傑大戦の「時を超えた対決」みたいなテーマにはめちゃくちゃ合ってる。アニメ版英傑大戦のオープニングって感じです。この曲に関しては担当キャラがカードとして参戦していない辺り、とにかくこの曲を入れたい! という熱意があって入ったんだろうなと思います。
 アニソン系が好きな方向け。

宿星審判


 suzu氏の楽曲。チュウニズムクリスタルのボス曲にあたり、高い難易度を誇る。自分はここまでやれてないけども、現状のチュウニズムプレイヤー的にはこれはどれくらいの立ち位置なのかな。英傑大戦で例えるなら全盛期の巴御前くらいの強さがあると思うんですけども。
 シンプルにカッコいい曲が欲しい人はオススメ。担当キャラは導師ミィム・ミクラー。

DRE4M1N9


 Lamanya氏作曲。おそらくドリーミングと読みます。
 かなり静かな曲なので、他の楽曲がイマイチガチャガチャしていて……と感じる方にはオススメ。実際対戦中はこれくらいのBGMの方が集中出来ていいかもしれません。担当キャラはナイ。
 こうして列挙してみると英傑大戦の運営も色々なジャンルの曲を揃えよう、と努力した感じがしますね。個人的にこういうタイプの楽曲ならTECHNOPOLIS 2085とか来ないかな~とか思っていたんだけども、これも良いです。

蜘蛛の糸


 ボーカロイドPとして有名なきくお氏とcosMo@暴走P氏が強力タッグ。これまでの英傑大戦じゃあんまり聞かないタイプの曲で良いんじゃないですか。
 かなり癖があるが好きな人は好きだと思います。担当キャラは不来方とあ。このビジュアルからこういう楽曲が飛び出してくるのがチュウニズムの良い所。

Everlasting Liberty


 
バチバチのスピードコア。いわゆる音ゲー的な楽曲であり、こういうのが嫌いな音ゲーマーはいません。偏見ですけど。
 個人的にはこれも購入候補です。担当キャラはミカ・ドミナンスⅢであるが、チュウニズム本編ではもっとキマってるイラストが見られますよ。これ絆カードにしたらシティマザー形態になったりしない?
 
 ところでチュウニズムの方でも英傑大戦の楽曲である宵の平安京が遊べるようになったり、馬姫や帰蝶がキャラクターとして登場したりするコラボをやるらしいです。
 自分も久々にウニ復帰良いすか? 今回のコラボが上手く行ったら他の大戦向きだと思っている楽曲であるシビュラ精霊記系の曲とか、絶対盛り上がるClimaxとかも来るんじゃねえかなあ~とか思うんですよね。今回のコラボだとやたら美少女ばっかりだったけど、チュウニズムにはカッコいい男もいますしね。
 あとは単曲じゃなくてメドレー形式で次回は実装してくれないかとか、もう曲だけいっぱい追加しても良くないかとか、個人的に色々盛り上がっています。ありがとうSEGA。
更新日時:2025/05/21 21:02
(作成日時:2025/05/21 03:44)
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
乙紙
乙紙
5月21日 22時44分

wheel to the right欲しい……
グスタフさんは担当曲入ったのに何故呼ばれなかったのか

座高市
座高市
文士
文士
座高市
5月22日 1時14分

とらちゃんさん
kobaryo、USAO、Laur辺りは絶対にカッコいいから次回があるなら全部入れて欲しいですね。
難易度えげつない曲ほど対戦向きな感じはします。ドSになるのもやむなし。

座高市
文士
文士
座高市
5月22日 1時19分

乙紙さん
Wheel to the rightも名曲っすね~~~。 正直好きな人からしたら何でこれ入ってないんや! が無限にあると思います。folernとかも入っててよかったし何ならシルヴィアスとか琥で入ってても良かったんじゃないかとか……

乙紙
コメントするにはログインが必要です
シェア