五郎八姫実装後のモチベが高くて尊氏環境から逃げられなかった件
まぁ、でも次のVerならもう少しマイルドだろう…なんて卑弥呼の時も思ったんだ…つまりやるかやらないか…
環境なんかしらん…と足を運ぶだけ…
オウセンの時はマッスルすれば遠距離分の白兵力で微有利かも
卑弥呼は士気7を三回を押し付けつつ、甘い打ち方されたら綱で捌く
李牧…わかんねぇ…マジわかんねぇ…
本日、信長信忠?あ、城溶けるんじゃが…となりました。
対策したいとは言え竜姫の覇道のポテンシャルを出せない編成してまで対策してもデッキパワー下がるし
覚悟決めてマッスルしかねぇ…と色々大戦友達と話して地から足浮きそうなところを保護してもらいました。
信長信忠…白兵負けずに上で五郎八姫→五郎八姫の脅しかけて城や士気のリソースをしっかり奪う
んでちゃんと打たれたら打ち合って再起して~みたいなところでまとまる
マッスルするということはそれはもう格闘みたいなもん、安易な勝利を諦めしっかり戦って勝ちに行く道なんだわ
なお編成としては

もしくは華雄枠剣豪のパターン、張繍は疾駆と合わせて結構良いかなと思うんですけど飛天ミツルギstyleと違って計略があってない感じなんで
悩みますね…
鉄砲が2,5コスで槍が1,5コス2枚とか色々あるかもだけど
鉄、槍、剣豪の中からパーツ選んで鉄と剣豪の白兵力(素武力や狙撃)に気をつければ大まかに構築は外さないと思った
2,5コスを採用するときは剣豪か鉄からチョイスしてると白兵力が一定ラインで保証されると思いました
2,5コスは素武力9を必須と言い張る
無二もほぼ確定枠
個人的には2コスの狙撃が五郎八姫と枠を奪い合わない感じのが来てくれたらまた構築広がるかもとは思った。
まぁ…やれてるうちは構築変える必要も無いんですけど
近況
最近めっちゃ勝ってたけど今日はクソ負けた、ままならないね楽しいね
今日からバージョンアップです。下方、上方がどう影響していくのか。
コラボには驚きました(*゚∀゚*)
誰か気になるコラボ武将はいましたか?
楊狐さん
一応初日ですが3種確保しました。怖いという意味で気になったのはオレンジと緑ですね
チュウニズム自体やってないので誰?って感じだけどなんか名前Vチューバっぽいなと思いました
惜しくも気になった玄の子は弓だったので鉄だったらなぁと思いましたw