446

戦祭り、官渡の戦い。

by
古の幻獣
古の幻獣
どもです。
風邪を引いた幻獣です。
4月からえらく暑い日が続いたので、もうR1は良いだろ、と、やめてしまったのが原因でしたね。
なんか職場で流行ってしまいモロに貰いました。
しかも、治ってからも咳が続く系で未だゴホゴホする事があります。
皆さんもお気をつけて下さい。



さて、まずは名古屋のキャラバンなんですが、
情報に気付かず見事にチケット取れませんでした。
14日の夜にはサイト見てまだ出てないのか、なんて思ってたのですが、翌日(15日)しれっと出てて、気付いた翌日(16日)の朝8時には(自分が確認出来た限りでは)既に完売。
休みも合わせて取ってもらってたのに、それはあんまりだよ・・・(;´Д`)。
立ち見でも良いから参加する術はないんでしょうか?、あまりにも切なすぎる。
この日の何時から先着です、みたいな告知をせめて1週間くらい前からされてれば時間取って狙う事も出来るのですが、如何せん情報を知らないで終わってしまった...orz。
去年、一昨年と地元の連続参加は今年で終了となりました、チーン。

絆トレードとかサコッシュ購入とか、この機会しかないので色々交流したかったよぅ。







さて気を取り直して、
戦祭りは皆さん参加されましたか?。

袁紹軍側の武力上昇が個人的にはかなり効きましたね。開幕渾身で終わってしまった試合もちらほら。

三国志武将限定で曹操軍の兵力が増えるので、これはカク昭君の出番だろうと試してきました。
あとは壱与ちゃんで更にカチカチになったら面白くないか?、不埒な考えもよぎって(笑)。

結論から言うと、壱与はおまけでしたねカチカチになるタイミングを狙うのが恐ろしく難しいです(´・ω・`)。
約4.2cの武力マイナス時間をカク昭君の回復に充てれば最強じゃん!→100%近い回復時間は4.2cじゃ足りなかったり、そのタイミングで攻めて来てくれなかったり。
その後の約4.1cのカチカチタイムは卑弥呼と違い、任意タイミングで出せないので短く感じました。
号令防げる8cくらい欲しい。
あ、でも動画の袁紹渾身をカチカチで凌げる様は唯一無二な時間でした。

あと兵力×3に流派部隊まで付けて回復量を上げるよりも城内回復の時間が長くなるので、城塞のが良かったかなぁ、という感じ。
あまり試してないので分かりませんが。


それでは〜。

 
作成日時:2025/05/19 09:43
コメント( 2 )
べし
文士
文士
べし
5月19日 10時25分

体調にはお気をつけて。
.
動画拝見しました。
たしかに壱与は難しそうですね~。

古の幻獣
古の幻獣
古の幻獣
5月19日 19時17分

>べしさん
壱与難しいですよね。
カチカチタイムを永くし過ぎると壊れてしまうので、如何せんどの様に修正をかけてくるのか見当も付きません。(このまま放置か?)

コメントするにはログインが必要です
シェア