452

英傑大戦 スーパー ブースター パック

by
ぶりんこ
ぶりんこ
そもそもは「ありったけのカードを送るから連絡先を教えろ!」という古の幻獣さんの御厚意から始まった僕の英傑大戦(その後に贈ってもらった際の投稿はコチラ→英傑大戦スーパースターターパック


あまりにも大量のカードを与えられ、完全に「シャブ漬けの生娘(by,吉野家常務)」状態になってしまい、すっかり英傑常習者(プレイヤー)となった気がします。


そして、今回、古の幻獣さんから新たに第2弾「英傑大戦スーパーブースターパック(拡張パック)」が届きました‼




何と、総数136枚‼






前回は4勢力分のカードを頂きましたが、今回は残りの「紫」「琥」の勢力の分を頂きました。
そして今回もER,SR,R中心の「キラキラ」カードが盛り沢山でした。

さらには「ワンダーランドウォーズ」や「コードオブジョーカー」などのEXカードも色々頂きました。
現状、金剛石も足りないのでEXカードも大変、有難い。

EXの呂姫と曹丕の「絆」カードまで入ってまして、正直「豚に真珠」「猫に小判」ですが、貴重な品、ありがとうございます。





【PLカード問題、ほぼ解決】

今回の目玉と言いますか、すげぇと思ったのが、「PLカード」を43枚も頂きました!!

キングダム1枚、ゴールデンカムイ5枚、リベンジャーズ5枚、シャーマンキング6枚、一騎当千6枚、原哲夫コラボ3枚、進撃の巨人6枚、七つの大罪6枚、薄桜鬼5枚の計43枚。


えぇ、全部、現在では排出されないコラボカードたちですよw

よく「陸の孤島」とバカにされる様な山奥に住んでますので、当然カードショップなど無いですし、遠出して買いに行っても結構な値段になるなぁと思っていたのですが、これほどの量を頂けるとは「感謝カンゲキ雨嵐」でございます!





薄姫ちゃんペロペロ

例の「一度も触れられてない(使用回数0)」「贈り物も受け取らない(贈り物回数0)」なのに古の幻獣さんの「嫁(称号:命)」になった薄姫ちゃん。

その間に総人数「2000人」の薄姫ちゃんがいた訳ですが、そのうちの1人(通常版Nカード)を今回頂きました。


まぁ、僕はガンガン使っていくのでヒィヒィ言わせたいと思います。NTR(Nカードだけに)
(ってか、2000枚って相当凄いですよ、印刷代だけで20万円って事ですよ!)


セガ宛の「群雄伝で薄姫ちゃんを出さないで運動」に僕も署名したいと思います(私念w)





【カード集め楽しい】

前回204枚、今回136枚で合計340枚も古の幻獣さんからカードを貰った事になります。

自分で自引きしたカードも100枚あるので英傑を始めて一ヶ月で440枚もカードを入手した事になります。(10枚ちょいダブりカードもある)

現在の英傑は999枚のカードがありますので、もう4割のカードを集めれたのはかなり良いペース。





【わかったよ、バ、バームクーヘン】

画像の両脇にある様に大量の「バームクーヘン」も一緒に頂きました。
豊川市の『香月堂』っていう有名な洋菓子メーカーの商品みたい。

家族、職場で美味しく頂いております。





【返礼品は要らない】

お礼にまた地元のお土産を贈ろうかと思ったのですが、前回の分をまだ食べてないらしく、要らないとの返事が。

しょうがないなぁ、じゃあ『さるぼぼ人形』でも送りますか(そんなゴミ要らないですね)

とりあえず、期間が空いたらまた贈るか、いつかお会い出来たら御飯でも奢らさせて下さいな!



古の幻獣さん、今回もありがとうございました!マジで大変感謝しております!





【チームにも入りました】

話は変わりますが、楊狐さんに誘われてチームにも入れさせてもらいました。

が、正直言って、「低勝率」「週一勢」なので、チームに貢献はほぼ出来ません。






『キン肉マン』に出て来る「ゼブラチーム」の『モーターマン』(戦力では無く、実質的にはバイクマンの充電役要員)みたいに「闘魂」の補充要員として活動していきたいと思います。




まぁ、やれる範囲で適当に「スズメの涙」程度、闘魂&ポイントに貢献したいと思います。




ーーーーーーーーーーー




今回、思ったのは、古の幻獣さん、楊狐さん、共に三国志大戦SNS「桃園」で出会い、知り合えた結果が今に至る訳でして、非常に感謝しております。

僕は桃園の歴史の中で「三国志大戦の全盛期の頃」は知りません、英傑大戦が稼働して半年経って三国志から人が減ってきた頃から桃園で活動し始めました。

真面目に言うのは照れ臭いですが、「千金に値する出会い」だったと思います。
大戦組でも「よき出会いがあらんことを」を願っております。




…んっ⁉お前が大戦組に来たって事はそろそろ英傑もその時期が来たのか…?
って事にはならない様に盛り上げていきたいと思います。
作成日時:2025/07/02 13:09
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
さくま
文士
文士
さくま
10時間前

英傑大戦は三国志大戦と違ってもらったカードがそのまま使えるのがありがたいです。
同じチームのはるすずさんという方が岐阜にいらっしゃるようなのでぶりんこさんと会えたらいいなと思っているのですが高山から関ってところはちょっと遠いですかね。

ぶりんこ
ぶりんこ
ぶりんこ
2時間前

>古の幻獣さん
今回も本当にありがとうございました!感謝感謝でございます。
日記も色々と考えて書いてみましたが、期待に応えれてれば幸いです。
絆カードはちょっとカードコンプの基準に入れるのは無理過ぎるので通常版だけでw
「Be 幻獣 my friend(幻獣の様になれ!)」と、リーさんに言われても僕は無理ですw(元ネタはBe water my friend)

ぶりんこ
ぶりんこ
2時間前

>さくまさん
おかげで一気にカードが増えましたw
でも再印刷システムが無いので次に来るだろう「エラッタ」の際にまた集めるのかと不安。
「関市」は僕も何度も遊びに行ってますが、「高速道路」を使って1時間30分くらいと結構遠いです。
飛騨地方北部は文化、交流面でも「富山県」の方が近い感じですね。

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア