795

皆もっと環境を使おうよ

by
yamaokaTW
yamaokaTW
こんにちわ山岡です
昨日160万石へ昇格しました
このペースで行けば9月位には統一できそうかな

デッキは
李牧、廉頗、華雄、無二です
傾奇なんて勿論Eです
李牧打って張り付いた時の3コス槍+車輪+兵力回復は強いんで廉頗入れました
ただ李牧で槍に求める物は武力なので馬超でエエやんって気もします
華雄いるし今思えば本当に馬超でエエやんって思います

やっぱり李牧は環境デッキたるパワーがありますね
勝つと気分が良いのは勿論、勝つからこそ色々身に付いた事も多かった
負けるとどこかで相手のブッパが通ったとか、相性だとかにしがちだけど
勝った上で反省するとミスを素直に受け入れられる
シンプルに強いって事はより細部へ意識を向けれるので
改善がしやすい
あっここミスだなって反省までは皆しますが
いざ実践になると脳のリソースが無くてわかってても同じミスをするし、そもそもミスを思い出せない
こう言うこと皆あると思います

それを踏まえて
150万石帯で李牧ミラーにほとんどならなかった事が
とても不思議でした
たまたまかも知れませんけど
環境使っておもんないって言う人もいますが
皆さんあんまり環境って使わないんですかね?

私なんて140万石から王翦→佐々木少弐→卑弥呼→斉桓公氏照→李牧って感じです
こう見るとボタン押してるだけですね
少しでも勝ちたいって思うなら環境を使って
腕前上げたら良いと思いますね

ここまで読んで頂いてありがとうございます
ではまた
作成日時:2025/05/13 12:12
カテゴリ
デッキ全般
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
ゆっけ
ゆっけ
5月14日 12時37分

TCG界隈ではティミージョニースパイク理論というのがあるので一度読んでみると面白いかもしれません。(知ってたらすみません)
加えて英傑大戦は傾奇システムがあるので、傾奇を上げた時の勝率の低下よりも傾奇のプラスポイントが高ければ、より石高が上がるので「位を上げるために環境を使わない」という選択肢が取れるのも良い所かと思います。

yamaokaTW
QUEEN
QUEEN
19時間前

投稿主さんは返事コメント書かない主義でしょうか?

yamaokaTW
楊狐
文士
文士
楊狐
6時間前

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!

私見ですが、一概に環境カードといっても号令、超絶強化、投げ計略、計略のコンボなど強さの方向性が違うと思います。
同時にその人の好みや相性も変わってくると思いました。やまおかさんも以前「琥」の環境カードが自分に合わないことを投稿していたと思います。

自分もこれまでに環境カードには触れていたりするのですが、ことごとく超絶強化か投げ計略だったりします。
環境カードでも「号令」が自分に合わない感じで、ここ最近の環境カードの流れが号令というのも……。
一番は環境カード+メインで使っている武将が無理なく組めることが良いかなと思います。
それなら間違いなく自分も使うというか、使った経験があるので(*゚∀゚*)

yamaokaTW
コメントするにはログインが必要です
シェア