250

とりあえず初プレイを終えて

by
クレイ爺
クレイ爺
前回投稿時に今日明日やるんだと書き込んだにも関わず、一週間もずれ込んでしまいました……
また皆様コメントありがとうございました。まだ何もわからないので大戦組もしっかり活用していきます。

遅れた分、先にカードショップでお目当ての山本八重さんの他に王桃ちゃんやキング、元親、水心など
配信で観た記憶のあるカード何枚かを買った状態で始めることができました(買った分でデッキとして成立するかは不明)


んで、肝心のプレイ感想ですが…
管理する情報多すぎやしませんか!?
位置取りと各アクションでいっぱいいっぱいで、士気確認がなんとか(発動して消化できてるかは別問題)
争覇とか流派は碌に見ることすらできませんでした。
王桃ちゃんの撤退ボイス聞きたくて買ったのに余裕なくてわからなかったし…

あとチュートリアルでは碧を選んだため、群雄伝の新選組伝から始めましたが
持ってるイベント武将入れて、八重さん入れると兵種の偏りとコストがえらいことに…でも八重さんは抜きませんとも!!

操作理解以外にも、デッキの組み方に大判の使い方などのシステム面も調べながらやっていこうと思います。
とりあえずファーストインプレッションとしては
めちゃ楽しい!多分慣れたらもっと楽しいんだろうな!攻城ゾーン遠いな!
てな感じでした。明日も群雄伝進めてきまーす。
カード印刷はどうしましょうねぇ…しばらくはSRとERは印刷してN、Rは観た記憶があればかなぁ…クレジットががが
今日は甄氏、呂雉、孫武、桓齮をお出迎えしました。

最後に
君主名って6文字までなんですね…
予定では「しろねこやまと」でしたが「クレイ爺」となりました。
作成日時:2025/05/10 23:05
カテゴリ
日記
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
nigon
nigon
5月11日 13時1分

管理する情報多いですよね・・・まあ流派は3貯まったら押す、争覇はまだ考えないくらいで良いと思います。
八重を使われるとの事なので兵種アクションを鉄砲主体で槍を添える(槍撃は意識しない)と動かしやすいかもしれません。
馬とか剣豪とか混ざるとゴチャゴチャになるので・・・色々慣れて行きましょ~。

クレイ爺
古の幻獣
古の幻獣
5月11日 13時54分

プレイ中の台詞等、聴いている暇がない。←物凄く分かります。
全国ならプレイを保存出来、ターミナルで再生出来るのでそこで楽しむのが良いかな、と思います。
もしくは群雄伝をプレイし落ち着いた状況でプレイするのも有りですね。
是非とも自分のスタイルを見つけて、英傑大戦を楽しんで下さい。

クレイ爺
楊狐
文士
文士
楊狐
50分前

6文字に納めるなら「白猫やまと」か「白猫ヤマト」あるいは「白猫大和」ですな。
一応、君主名変更はできるので、やっぱりもとの名前で行きたい場合は変えること出来ます。
アイコンが「しろねこやまと」ですからな。白猫! なるほどなと思いました。

コメントするにはログインが必要です
シェア