630

李牧だと思ったけど北条泰時がきつかった

by
一本院ごろり
一本院ごろり
どうも今週は李牧に魂を売ることにした五郎八姫使いです。
ワンチャン来週あたり五郎八姫に傾奇つくんじゃない?と思ったので
だって李牧つえーだろこんなのって思ったから使ってきました。

結論としてミラーと泰時がキツイ
あと馬超(槍)陸抗にも負けがちでした
馬超に関しては五郎八姫デッキで採用しちゃえる割に5枚編成だと李牧では採用しにくいし
0,5コストの構築差で対策を練れる事自体が五郎八姫の強味なのかなぁと思います。

とりあえず思惑通り昇格戦に逃げ込めたのでこの地で色々竜姫の覇道練ります。
李牧戦に関して微不利でも良いけど泰時をメタりたいなぁと心から思います。

なんとなく竜姫の今Verパーツ候補達
趙括は泰時メタになりそうなテキストなので無理なら没
斉藤は李牧がよりきつくなりそうだからなんとも言えない、馬超君は李牧はさておき泰時への通り具合が未知数(泰時側部隊捨てて良いし
宇喜多は期待してます…
卜伝はちょっとわかりませんが李牧に広がれて微妙に違ったってなる可能性ある。
竜姫の覇道はバランス編成で2,5コス以下の玄のカード(馬は除く)を無理なく採用できる上パーツが自由なので
そういう生き抜き方が出来るんじゃないかと思うが扱えるカードや編成も現時点ではそんなに無いんだ。
案外綱君で生き残れる説もあるけど…

 
作成日時:2025/04/24 22:10
コメント( 2 )
べし
文士
文士
べし
4月25日 8時48分

やはり号令の武力が1変わると、世界が変わりますね〜。
泰時なんてほとんど見なかったのに⋯。

一本院ごろり
一本院ごろり
18時間前

べしさん
あまりに使われないカードという認識しかなかったので実際マッチして対抗手段無いと無理だとわからされました。
正直李牧が文句なしのティア1だと思ってた…一応昂揚差で最速号令で攻めて足並みを崩しながら攻められれば李牧や五郎八にも勝ち筋あるのかなと思いました(そのあとの戦い手段必須ですが

べし
コメントするにはログインが必要です
シェア