
久々の池田24回でございます
にこ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm44903514
つべ:https://youtu.be/XJ-BDr2qzMs
レム要素は殆ど無いですがVerUP明日ぞ
動画内容はVerUP関係ありません
池田は果たして動くのか
昔メイド鍋という本があったらしい
リゼロと言えば当時メイド二人の絵を随分見たなと言う印象でしたがなろう文化もよくわからず触れずじまいだったことを思い出します
流行ったものはその時点である程度触れておかないとなと思いました
進撃と金カムは英傑のコラボを機に読んだしまた何か読もうかな
前回を期に投稿スタンスもどうしようか考えたのですがプレイしている以上なんだかんだ喋りたいことがあるのと
つべLiveはこういう動画形態だと忙しすぎるため現状維持かなと
160や旅人とは行かずとも一応紫にはなりましたし
■前Ver今Verのデッキ
・エキドナ
ちょっと弱い身命号令に不屈の早駆けがついて士気7はお得なのかどうか
周りの速度アップもなく兵力も削れるしでカウンターには向かないので本人壁にしてライン上げてマウントみたいな感じ
・池田赤橋レム長次郎ワラ
強い
修正されてもまだ強そう
・池田時行ワラ
今回のデッキがなかったらこれが動画になってたかも
時行の歌舞伎が0になって0なら赤橋でいいんじゃない?って赤橋ワラに
・池田始皇帝
強い人が使うと強そうなデッキ
自分が使うと+2~3号令&ただの長い神速戦法になりがち
歌舞伎0なので赤(ry
・池田王翦
初回は狂ってた
今もシンプルな強さはあるけど3コス馬の号令ってあんまり
・池田技巧鈴鹿御前
最後だけ鈴鹿御前打てればいいのでは?と剣貯め要員の居ないデッキ
当然回らない
・池田雪窓夫人
動かない
■VerUp感想
赤橋:10cとめちゃくちゃ長かったので-0.8cでも行けそう 武力+9では使われてなかったわけで流石に武力は下がらないか
レム:武力-1、鉄球はほぼ変わらず自分が脆くなった どうせ城際だと真価発揮しづらいのでより中盤向けになった印象
村重:なんだかんだ元から守りは強かった 戦国多めのデッキなら
長次郎:許された
高師泰:赤橋下がったら使おうと思ったら一緒に下がってた
織田伝2章追加、今まで帰蝶が居なくて話進められなかったのだろうか
■Ex
信忠くん! 森くん! 池田を置いていかないで!
■戦祭り
甲子太郎氏照信綱容保勝 幕末ノルマ 計略はみんな強いけど7が多すぎた
池田赤橋残り碧幕末ワラ もうちょっと計略要員居たほうが良かった
池田赤橋以蔵 乙女が強かった
■20周年
昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
池田大活躍でしたな♪
池田は挑発対策になりますな。
ありがとうございます
たまにはこういうこともあるということで