389

162人目の絆武将は弥助?の話

by
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
162人目の絆武将は弥助です
嘘は言っていないけど、最近ゲーム業界で話題になってた信長に仕えた黒人男性の話ではなく、「弥助砲」の名の由来となった大山巌の方ですね





大山巌は西郷隆盛・従道の従兄弟で前名が弥助です
戊辰戦争では藩の砲兵隊長を務め、後に初代陸軍大臣になってます
そんな大山巌の気になる計略台詞は

通常武将
「今こそ、おいが弥助砲を放つ時か!」
絆武将
「おいが大砲の火力、頼りになるじゃろ!」

台詞的には弥助砲の使用前と使用後の台詞って感じですね
計略使用時の台詞という意味では通常武将台詞の方が今から撃つ感はあるかな
2発目以降なら絆武将台詞の方がふさわしいかもしれません


<昨日のひどい絆武将すり抜け>


上の3枚のSR武将は全部絆武将にしてるんだ…
1枚くらい絆武将になってもいいじゃん!


<一応試してみたアルティメット簡雍>

JAMESさんの「ダメだ…逃げろ」の投稿に
「無血開城→死に戻り→簡雍撤退→スバル撤退→復活した簡雍に英知の祈りでたぶん無血開城の武力マイナス99が消えて武力60くらいになるはず。」
という内容があって、武力99知力99のアルティメット田中は以前に作ったけどアルティメット簡雍は考えてなかったなぁと思い試してみました


ちゃんと簡雍武将99知力99が完成しました
ついでに田中は武力51知力99になってます


<今日の旗>

燃える漢の旗


162人目の絆武将は大山巌の話でした
作成日時:2025/04/13 12:30
コメント( 2 )
JAMES
JAMES
4月13日 18時57分

試してもらって嬉しいです。元々が無血開城引き継ぎ英知のパクりなので、本人のネタとして残して貰えたらもう思い残す事はありませんね

超♂兄貴(2代目)
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
4月14日 12時21分

スバルからの引き継ぎで武力99に出来るのは良いのですが、うっかり無血開城使うと武力が残念な事になってしまいますね

コメントするにはログインが必要です
シェア