1516

端投げが本当につまらない

by
creamyu3
creamyu3
端投げだらけでつまらない環境に見えてしまう
壁の位置によって攻城ダメージに減少を持たせてもいいと思うんですが

見かけたら、意見を書いてくれると助かります

個人的には、端壁攻城は、城門寄り壁の半分ぐらいの攻城ダメージでいい気がしてます
作成日時:2025/02/21 01:05
コメント( 9 )
9件のコメントを全て表示する
佐伯
文士
文士
佐伯
2月21日 23時28分

否定的なコメントも多いですが気持ちはわかります。
石高によっても違うのでしょう
百六十万石前後ではあまり見かけませんね
ちなみに私は意図的に城門を外して全部隊で左半分の壁を攻めたりするので、そのダメージが減ったら痛いですね…

creamyu3
QUEEN
渡辺台王
N-Ash
creamyu3
creamyu3
2月21日 23時44分

コメントありがとうございます!

まあ、デッキの構成上、瞬間火力のあるデッキじゃないんでですね
対処が難しいデッキなんで、相性と割り切っていきます

貴重な意見をありがとうございました!

渡辺台王
べし
N-Ash
渡辺台王
渡辺台王
2月22日 15時35分

高コス端投げは英傑開始以来ずっとある戦術なので根絶は難しいと思うし、対応がつまらないのは良く分かります😅

でも必ず誰しもぶつかる壁なので、レベルアップのつもりでやってみては如何でしょう。
デッキに関わらず『ワンテンポ早く対応する感覚』が掴めると勝てるようになります。
早すぎても逃げられるし遅いと攻城されるので、そのタイミングの見極めは練習あるのみです。

N-Ash
WhiteHat4000
コメントするにはログインが必要です
シェア