203

英傑大戦記#186 【特別イベント】高コスト傾奇戦友会を……見た!の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
日曜日のお話です

件の戦友に関しては参加するか迷っていたのですが、健康第一と言うことで大事を取りまして家で過ごしておりました。
ここ最近、寒波や乾燥注意報のせいか喉の調子も悪かったので家で暖かく過ごそうと。そういう次第です。

テリアさんの戦友なので、おそらくテリアさん自身が配信しているのではないかと覗いてみたら配信しておりました。

やったぜ!






折角なのでアーカイブを載せておきます。

今回の戦友大戦には多くの方が参加されていました。
自分の知っている方から、大戦組の常連、演舞場配信でもお見かけする方と多種多様な参加者!
その数……


64人!!

?!


参加者の最高設定人数に達しているからすごいです。
何かの大会が始まったのかと、もう楽しいですね。

配信では普段、全国では見られないかも知れない高コストかつ傾奇ランクSの武将を見ることができました。
皆さん個性的なデッキが多くデッキのかぶりも少なかったです。なによりテリアさん自身も普段見かけない武将を使っていました。
自分が見ていて印象深い試合が対面で晋文公を使ったデッキ。テリアさんを死地へと追い込んでいきました。
これは強い晋文公!!
槍中心の自分のデッキだとさらに苦しくなるなと思いながら見ていました。
その試合後にテリアさんも使い始めたのが感慨深いです。戦友の良いところはこうした試合を通じた交流の中で自分が知らない武将に出会うことなのかなと思いました。そして自分も使ってみるというのが良いですな。

もう一つは最後の試合でテリアさんが使ったデッキ。

鮑叔、山本覚馬のふたり。
自分も使っていたふたりなので反応せざる終えない。
対面も剣豪7枚という普段は見ないデッキ。いや、これはすごい試合だ。

鮑叔、山本覚馬に関しては二人とも計略時間が長いので裏の手な感じで使っていました。






北条綱成バラ
いくつか前のバージョンでちょこちょこと使っていました。
また触れてみたくなりますな。
鮑叔の計略の注意点は自分自身も対象に取ること。同知力だとランダムっぽいです。
潰したい対象に綱成を乱戦させてから山本覚馬で撃つといい感じです🐘
後は守城の方が強い気がします。横弓ならぬ横撃ちで溶かせそうです。
現バージョンでは触れていないので、新バージョンも含めて触れてみようかなと思っています。
しかし、新カードが来たらそれどころじゃないかも(おいおい!)



おわりに
テリアさん、主催に配信とありがとうございました!
参加された多くの皆様、お疲れ様でした!
ありがとうございます!


再見

©SEGA
更新日時:2025/02/10 16:05
(作成日時:2025/02/10 16:05)
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
楊狐
文士
文士
楊狐
2月11日 11時10分

べしさんコメントありがとうございます。
のんびりと観戦するのもよいですな。
普段見ないデッキやカードに加えて、知っている方同士の試合なので自分の中でも盛り上がりました。
配信を見るのも良いですな。

べし
楊狐
文士
文士
楊狐
2月11日 11時13分

Chaosさんコメントありがとうございます。
テリアさんはVTuberなのでかなり画面構成は凝っています。
参加人数は本当に驚きました! 上限突破するともっととんでもない人数が参加するかも。まさに大会ですな。
鮑叔・山本覚馬で組むときは宝石英魂で調整するのですが……。
綱重も知力8になってしまうので範囲内でどうするか気をつけています。

Chaos
楊狐
文士
文士
楊狐
2月11日 11時15分

さいとうさんコメントありがとうございます。
旅行中なら仕方ないです。アーカイブありますのでよろしかったら見てください。
ドリフ高傾奇勢はいくつか試合ありましたな。機会があればぜひ!
自分も参加できる時は参加したいと思います。

コメントするにはログインが必要です
シェア