斯波高経の計略は、多分打つか打つような状態になったら負けですね。 1コス鉄砲になりますが初がオススメです。
ミロさん ありがとうございます。 斯波高経は使ったことも使われたことも無くて全く分からずでしたが、やはり厳しいというか、そういう展開にしちゃダメですよね~。 初は計略も良いですし、スペックも良いので採用を検討してみます。その場合、同じワントップメタの源内はいなくても良いのか…?。それならハンニバルとかで柵を入れられそうです。
紹介した板額御前より孫堅ワラの方がマッチしたくなさすぎてヤバいです。絶対強そう。
1.5槍を変えるなら玄広恵探が良いと思います。知力高い相手には4c程度ですが武力-7なので、号令相手にやれそうです。
最強のDTさん ありがとうございます。 玄広恵探は高知力への効果自体は強いですもんね~。 問題は短い効果時間で、自分の腕でも結果を残せるか?ですね。笑
孫堅ワラは自分でも読んでいて使ってみたくなります。 江は2度掛けもありですが槍が刺さる速度になるので騎馬乱戦中は注意です(経験談) 孫堅自体の計略もなかなか早いです🐘 ワラの形としては家久、源義平の2.5ツートップワラもアリですな。 2.5が2枚いるとかなり安定します。自分が使ったことがあるのは前田利家、尼子誠久のツートップワラです。
楊狐さん ありがとうございます。 一番自信のなかった孫堅ワラが意外と人気ですね~。 1.5コスト槍は変更した方が良いかもですが、これを中心に考えてみようかと思います。 ツートップワラも良いですよね~。ただ、槍を振ってる間に騎馬が迎撃されてそうで怖いんですよね。笑 自分の引き出しが増えるのでチャレンジはしていこうと思います。
大丈夫です、紫プレートにいる時点でテクニックは既に大戦シリーズ上位勢なので。絶対結果残せます!
斯波高経の計略は、多分打つか打つような状態になったら負けですね。
1コス鉄砲になりますが初がオススメです。
ミロさん
ありがとうございます。
斯波高経は使ったことも使われたことも無くて全く分からずでしたが、やはり厳しいというか、そういう展開にしちゃダメですよね~。
初は計略も良いですし、スペックも良いので採用を検討してみます。その場合、同じワントップメタの源内はいなくても良いのか…?。それならハンニバルとかで柵を入れられそうです。
紹介した板額御前より孫堅ワラの方がマッチしたくなさすぎてヤバいです。絶対強そう。
1.5槍を変えるなら玄広恵探が良いと思います。知力高い相手には4c程度ですが武力-7なので、号令相手にやれそうです。
最強のDTさん
ありがとうございます。
玄広恵探は高知力への効果自体は強いですもんね~。
問題は短い効果時間で、自分の腕でも結果を残せるか?ですね。笑
孫堅ワラは自分でも読んでいて使ってみたくなります。
江は2度掛けもありですが槍が刺さる速度になるので騎馬乱戦中は注意です(経験談)
孫堅自体の計略もなかなか早いです🐘
ワラの形としては家久、源義平の2.5ツートップワラもアリですな。
2.5が2枚いるとかなり安定します。自分が使ったことがあるのは前田利家、尼子誠久のツートップワラです。
楊狐さん
ありがとうございます。
一番自信のなかった孫堅ワラが意外と人気ですね~。
1.5コスト槍は変更した方が良いかもですが、これを中心に考えてみようかと思います。
ツートップワラも良いですよね~。ただ、槍を振ってる間に騎馬が迎撃されてそうで怖いんですよね。笑
自分の引き出しが増えるのでチャレンジはしていこうと思います。
大丈夫です、紫プレートにいる時点でテクニックは既に大戦シリーズ上位勢なので。絶対結果残せます!