256

レアモンスター(レベル1.93)

by
ピンクの悪魔
ピンクの悪魔

ピンクの悪魔があらわれた。

今バージョンも絆すり抜けキャンペーン中です。



突如現れた蒼天航路と達人伝

コラボらしい良い武将で傾奇ポイントも納得の数値を推移。

素晴らしい武将の追加に感謝、

少し不平を漏らすとすれば、このゲーム6勢力あるのに5勢力の追加で、、、1勢力だけ悲しみの向こうへと♪

実装する武将カードのバランスについては非常に難しいところですね。



プロフィールメーカー

公式からまさかの素材提供、

こういった小さなサービスがありがたい。

早速ウチなりにポチポチ入力してみました(出来てから原形保ってないと思ったのは内緒)




 

日焼け実験

実はかなり前に別世界で実施していたもの。

結論から言うと別世界の武将カードより退色しやすい。

コレクション用に四つ角ピンピンとか拘る方は冷暗所で保管することをお勧め。

左が通常、右が直射日光に当たり続けて変色した武将カード。






キャラバンに向けて

次回の大阪キャラバンですが、正直近場なのでチケット取れたら参戦予定。

Twitter(新X)の方には後日書きますがクラフトのリクエスト受付と武将カード、缶バッチ等のトレードについては書こうと思います。

そのためにも健康を維持することが重要になります(ウチはめがっさ体調不良になりやすい)




今回は動画なし、年末体調崩したのと年始挨拶まわりで編集の時間がなかったw

遅れましたが本年もよろしくお願いいたします。  ※年始挨拶遅すぎるよ
作成日時:2025/01/18 23:39
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
1月20日 18時22分

印刷形式の違いが出ていますな。
オンデマンド印刷の場合は顔料か、染料のようなインクでの印刷。
それに対して英傑大戦はカラーリボンでの印刷なので耐久性はかなり違ってくるのかなと思います。

ピンクの悪魔
ピンクの悪魔
ピンクの悪魔
1月20日 21時22分

>楊狐様
顔料と染料の違いで色移りの発生しやすさとか結構違いますね。
ゲームに関係ない検証等をいろいろやってはみたいのですが如何せん知力1なのでなかなか思いつかないです。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア