久しぶりの皆さんの好みを聞く回
皆さんには好きなカードコストはありますか?
自分は3.0、2.5コストがなぜか好きです(笑)
大戦2.3の時から最終的に4枚デッキに落ち着きがちなのもあると思いますが
8.0コスト時代は3.0,2.5,1.5,1.0(大戦3)や2.5,2.5,2.0,1.0(大戦2)のデッキを使ってました。
大戦2の時はまともな3.0コスト武将がいなかった気がします…呂布を除いて)
戦国大戦はプレーしていないのでわかりませんが…
英傑大戦を初めて最初のデッキと言えるものは…
3.0、2.0,1.5,1.5,1.0
の五枚デッキでした。(初期は今までの4枚ではなく5枚デッキを使おうと決めてた…はずでした)
そのあとはほぼずっと
3.0,2.5,2.0,1.5の4枚デッキです。
はい。韓信です。韓信バンザイ。
個人的にも一番コストバランス…でいいのかな。好きです。
なんか言葉にはできませんが…うん。
こういうのは個人、個人でいろんな考えがあると思います
気にしない人も多いと思いますし(笑)
そういう方は好きなコストとその兵種をコメントで教えてもらえると幸いです。
(例えば3.0コスト騎馬など)
好きなや無意識にデッキ組むとコストバランスこうなりがちなどありましたら是非教えてください。
ただの興味ですが!
3コスト以上の槍や剣豪が、好きですねー。
いざという時にやっぱり頼りになります。
……自分が勝ちやすいと思ってるデッキのコスト配分は、2.5、2.0、2.0、1.5、1.0なのでそれほど使ってるわけでもないんですけどね〜。笑
沖田と糜夫人で、環境に合わせて組んでましたね
号令期→2剣2鉄1.5鉄でライン上げ阻害タイプ
騎馬単期→2馬1.5槍1槍1槍
韓信期→2槍2槍1.5馬
@べしさん
3コストくらいからは使い勝手は落ちますもんね(笑)
背中は素晴らしく頼りになりますが!(笑)
@aruhenoさん
こだわりカード入れるとやはり臨機応変な対応が必要になりますよね!
デッキ作る時は三国志大戦にないコスト3.5と4を中心に考えてしまいます♪
@さくまさん
自分は馴染みがなくてなかなか使えないコストです…
powerは素晴らしいのですが!
自分基本、シリーズ通してワラデッキ(最大8枚)だったので現在も6枚ないと感覚的にキツイ気がします。
ただ、以前は2.5ワントップでしたが最近はコスト3ワントップワラを使い始めました。
コストもそうですが、そのコストの武将が「誰か」もかなり影響受ける感じです。人によりここは相性があるのだと思います。
@楊狐さん
ワラデッキ全く使えないのですごい!
槍、騎馬、弓、鉄、剣豪…
確かに人による相性、好みがすごくでそうです!