2558

宝石戦器による変化と感想

by
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
傾奇ポイント評価が変わったとか。
詳しくはMETROさんが書いておられますが、
ざっくり言うとポイント少ない評価のやつが増えた!
(なるほどわからん

あ、R斎藤朝信は先週から引き続き24ptです。
ありがとうございました。




■宝石戦器による変化と感想■
書こうと思ってたネタ、溜め込んでましたw

ここらで一つ。宝石についての感想なんかを。
まずは宝石込みで自分がなんとなく感じる
今の環境のデッキ構築傾向から。




1.高コスト剣豪の使用率の低下
ver.2.5.0Bの終盤に差し掛かってきて、
SR心眼のナギER土方歳三SRバンが増えてきましたが、
全体的にメイン級の剣豪を見かけなくなっています。


一時代を築いていたR項梁SRサンドリヨン
先の全国大会でも輝いていたSR本願寺顕如ですら、
今の傾奇ptは最大値という事態。

考えられる原因は、やはり宝石戦器の存在。
宝石戦器は高コスト武将に持たせるのが定石ですが、
効果の1つである[知力戦闘]を活かす意味で、
剣豪は槍兵と比べてDPSで劣ってしまうのが問題かと。

従来の戦器で運用されている方も見かけるんですが、
今の環境で厳しいというのは否めないです…




2.鉄砲2枚編成から弓兵採用型へ
Ver.2.1.0xまでの時代では、鉄砲隊を2部隊採用し、
全体強化でぶつかり合う前に遠距離から兵力を削ったり、
近距離では槍出しの壁役をしつつ零距離射撃を狙うなどで
鉄板と言えるデッキ構成でした。

今では鉄砲隊は多くて1枚、基本は弓兵を優先して採用
という構成になってきていると思います。

ERチンギス・ハンデッキなんかもそうで、
鉄砲隊はER帰蝶だけ採用する型が大半で、
弓兵は1部隊でも2部隊でもよく見ます。

理由はそれぞれでいくつか考えられますが、
まず鉄砲隊の採用率が減った理由としては、
移動速度上昇の計略が主流になっていることと、
特技[疾駆]、宝石戦器の[速度+20%]などにより、
槍兵相手でも鉄砲を避けられやすくなったこと。

剣豪にも言える部分だと思いますが、
間合いや射線軸次第で避けられるアクションなので、
システムで向かい風になっている感は否めません。

そして弓兵が優先されている感じがある理由は、
主に宝石戦器[乱戦時攻城]の増加によるもの。
現状、守城術効果を持つ計略が限られているため、
乱戦に加えて横弓を行う必要性が高いので、
鉄砲の枠を弓に置き換わってきていると思います。




3.宝石戦器はアリ?ナシ?
先に書いてしまうと、私的にはアリです。
理由は高コスト武将の使用率の底上げになったため。

これまでは、デッキ構築を行う上で、
総コストの1/3以上を占めることになる高コスト武将を
積極的に採用するのに結構な抵抗がありました。

例えば、4.0コストの武将1枚使うくらいなら、
総武力や計略数、撤退時のリスクなんかも考えると、
2.0コスト武将2枚の方が汎用性が高いなぁ…とか。

計略の強弱で調整する方法もあるにはあるのですが、
高コストの計略の調整は結構難しく、
ちょっとした差でやたら強かったり凄く弱かったり…
使えば必ずデッキの主軸となる武将なのに対し、
多方面で扱いが難しかったと思います。


ここ2.3週間でさんざん見た面々。

そういった事情があった中で宝石戦器を着けることで、
必然的に高スタッツ・高攻城力を持つ高コスト武将に、
知力戦闘の火力や、止められ難い乱戦攻城を活かすという
新たな選択肢ができたことがとても大きいと思います。




4.なんか修正案ある?
でもいくらVer.UPの新要素だからといって、
今後もこのままの宝石パワーで進めていくとは思えず。
流石に何かしらの調整を行うことで、
宝石:その他の戦器 のバランスを取られるハズ。

特に声が大きいと思われるのが、
効果として鉄板と言える3種。

 
【武力】 攻撃・防御の両方が上がる。
実質0.5コストアップ効果。
【知力戦闘】 単純にダメージソースが増える。
たとえ知力1でも強い。
【乱戦攻城】 殴り合いでも1発捥ぎ取れば収支+
止める手段が結構難しい。

「【武力】を【攻撃力上昇】に変更する」
「【知力戦闘】の威力をとにかく下げよう」
「乱戦攻城】と対になる【守城術】を追加する」


・・・などなど。
いろんな調整案が挙がっていたりしますが、
個人的に推している案は以下だったりします。


A.【知力戦闘】を兵種アクション時のみ載るようにする
目立つのは[知力戦闘]と[乱戦攻城]と思っていて、
[乱戦攻城]の方は上昇率を下げれば多分問題なし。
と、いうことで[知力戦闘]の方は…という話。

知力ダメージはどれだけ下げても固定値は絶対に残る。
固定値が残る以上、付け得と言えるほどのパワーがある。
かといって、死に効果にしてしまうと折角の環境の変化が…
…というところで考えた折衷案。
ようは部隊乱戦では知力ダメージが入らないということ。

「乱戦のみ」でなく「兵種アクションのみ」にしたのは、
乱戦だと遠距離で戦う弓兵・鉄砲隊には恩恵が低く、
兵種間の差が広がってしまうと考えて。

あとこれなら攻城中には知力ダメージが入らなくなるので、
攻城力メインで宝石を着ける武将なら、
[乱戦攻城]をメインにして[知力戦闘]を着けず、
その枠に[速度+20%][知力]にする選択肢も出てきそう。


B.[武力][知力戦闘][乱戦攻城]の3つは、
 
どれか1つしか付けれないようにする
いわゆるレシオ制みたいなことをしてみたりして、
点数で5点分の効果を着けられるが、
この3つは3点に設定されているとか。

どれか1つしか付けれないなら…まぁ…みたいな。
イメージ的には「戦国大戦」における家宝の
主効果・副効果×2みたいな感じかも。

ただ多分、これをやると流石に弱いと思うw



以上。
宝石に関する感想やらなんやらはこんなところです。
次のVer.UPで実際どうなるかは興味アリアリですね。
更新日時:2024/10/09 00:15
(作成日時:2024/10/09 00:14)
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
10月9日 22時25分

【摩利さん さん】
「今、英魂効果を手放しても使いたい!」
と、プレイヤーに思わせる効果かどうかが肝で、
そのラインが絶妙なのが再起・増援くらいなんですよね~
(個人的には連環もギリギリアリなんですが)
とりあえず、武力・知力・速度はむしろ上方で良い気も…

摩利さん
ウンパス
ウンパス
10月10日 5時53分

私は高杉晋作に宝石付けていますが、城門攻城時の突破力が上がっていますね。
兵力3の曜変天目茶碗とどちらにするか、結構迷っています。

楊狐
文士
文士
楊狐
10月10日 10時41分

前回の投稿での返信ありがとうございました。
新田ワラは忘れていました💦 自分の階級では新田バラと1回マッチングしたくらいです。
感想書いていて1000文字超えてしまったので、あとで投稿に詳しく書こうと思います。
個人的に現環境は新しい挑戦のできる楽しい場所だと感じています。

コメントするにはログインが必要です
シェア