金土と新バージョンをプレイしてきました。
とはいえ給料日前なので、大枚はたけず節約大戦ですが💦
100円進軍だとカード抽選がしょっぱい通り越して苦い気がするのですが気のせいですかキッカちゃん
今回は新要素があれこれ追加になったので、公式生放送後はおさらいするのが大変でした。
実際に稼働してからは、
「幸村城壊しすぎ」
「竜騎馬って昔はヒット&アウェイだった気がするけど、ヒット&ヒットで蹴散らされる」
「チンギス・ハン強いよー!元寇の再来だー!」
「宝石の知力ダメえげつない何とかして」
こんな情報がちょくちょく入ってくるので、まずは実際に使ってみようと思い、宝石のうち
琥珀と
翠玉を購入。
琥珀には
【武力+1/知力+2/知力戦闘】を、翠玉には
【知力戦闘/知力/乱戦時攻城】の英魂をセットしました。
それから貯めこんだ縁で欲しいカードを確保し、カード掘り掘りしつつ劉備伝・奇を進め、あれこれ考えたデッキがこちらです。
いや結局真田に走るんかいと突っ込まれそうですが、EXじゃない真田幸村が追加された時は戦国大戦を引退していたので、使う機会がなかったんですよ…。
序盤~中盤は
毛利輝元で士気上限を解放、攻める時は
幸村→
馬姫と繋げれば行けるかなと。
孔子は手持ちのカードで一番安牌だと思い採用。
流派は士気、戦器は先の琥珀を幸村に持たせました。
お相手のデッキは以下の通り。○が勝ち、●が負けです。
①
足利尊氏、足利直義、武姜、メリオダス ○
②
北条義時、成蟜、帰蝶、森可成、山内一豊 ○
③
真田幸村、平正盛、海御前、毋丘倹 ●
①は初戦から新カード入り、しかも公式生放送でピックアップされていた征夷大将軍です。
開幕は幸村が直義(知力9の伏兵)を踏んだものの、輝元が尊氏を迎撃してくれたお陰で幸村は帰城成功。
仕切り直して攻め上がったら、直義がこちら側全員の武力を下げてきましたが、輝元の号令で逆に相手部隊を撤退させて孔子で少し攻城を取れました。
もっかい仕切り直してこちらの槍が敵城に到着する頃に、相手側は向かって左側から固まって出城。
半分くらいライン上げをした所で、流派士気弐之型→渾身天龍の覇道を打ってきました。武力20で移動速度がアップした征夷大将軍が爆誕です。
こちらは幸村の計略を使い、短計・覚醒も使いつつ馬姫と孔子で援護。幸村は城門、輝元は壁をずがーんぺちぺちと攻城してるうち、効果時間が終了して尊氏が撤退。
直義・武姜・メリオダスで端攻城をしていましたが、攻城力でこちらが上回っていたため幸村が落城を決めてくれました。
ちなみに足利兄弟の計略は、
・尊氏→48Cで発動したのが39C辺りで終了したので、約9Cくらい。
・直義→幸村(3.5コス)は武力ー7、他3名はー2。コストが大きいとがっつり武力下げられる。
ということが判明しました。
尊氏の効果時間、天啓くらいかなーと対戦中は思っていましたが、存外長かった💦
②は義時と成蟜でフルコンを狙うデッキ。帰蝶様がいらっしゃいました🦋
開幕~中盤は動きがなく、中盤でやっとお互いに争覇を1発ずつ入れて、こちらが攻めに転じました。
お相手は義時・成蟜・帰蝶様で攻城、森さんと一豊でこちらの攻めを防ぎに来たので、幸村→馬姫のコンボを狙いましたが、
馬姫が森さんに迎撃されました😇
幸い撤退はしませんでしたが、兵力回復の条件は
「馬姫が3回突撃を当てること」です。
にもかかわらず突撃が当たらないように躱されるため、せっかくの兵力回復が活かせません💦
そうこうしているうちに義時たちがバシバシ攻城し、成蟜→義時のフルコンが終了した頃に復活した輝元と孔子で踏ん張りますが、成蟜のダメ押し陣形で孔子が撤退し、城塞参之型が入りました。この時点で残り1カウント。
幸村馬姫頼む~!と攻城中の2人(森さんと一豊は撤退させた)に念じていたら、カウント0で攻城してくれて逆転勝ちできました💨
③は幸村対決。お相手は流派部隊、戦器は幸村に
琥珀【復活ー8秒/乱戦時攻城/知力+2】です。
戦器だけならこちらが有利そうですが、中盤以降であれこれやらかして落城負けでした。
・六文銭の鼓動をお互い打つが、うっかりこちらの幸村を乱戦から外してしまい、城門に2発入れられる。
・兵力が5割前後の状態で強引に攻め上がり、馬姫で回復を補おうとしたが、ほとんど突撃できず士気6を無駄遣いしただけ。
・その後も建て直しできず終了。
後で動画を見直したらまあ酷いもんでした😥
滅多に見られない海御前の落城台詞を見られたのが成果でしょうか。
実際に宝石を使ってみた感想はこんな感じです。
【長所】
・ワントップ型デッキの主力(特に攻城係)と非常に相性が良い。
・戦器解放すると強力な英魂効果がなくなるので、主力を撤退させない立ち回りの練習になる。
【短所】
・戦器解放の効果が最大レベルまで上げてもショボいので、うっかり全滅した時の建て直しが非常に難しい。
・知力+知力戦闘の威力がかなり高いので、対処法がないと一方的にやられがち。
特に短所の2つ目が賛否両論になっているので、緊急修正入るかどうかが気になっています。
バグで使用禁止令が出てしまった3名の復帰も早いといいですな。
?「当たり前だ!俺数日前にこっちに来たばっかりなんだぞ!😠」
🐻「うがー!😠」
今回は①の動画を上げました。足利兄弟の計略の参考になれば幸いです。
【危険な宝石/緋勢力・軍略家2人】
山本勘助(以下勘助)「流石真田殿の孫、見事な勝利です」
幸隆「3戦目はまるでなっていなかったがな😒ヘボ主君が2戦目で集中力を切らしたか、さもなくば慢心したか」
勘助「手厳しいですな😅しかし今回追加となった戦器、強力ですが頼りすぎると危険かもしれません」
幸隆「英魂効果を当てにしすぎて、カード操作が雑になったり戦況の判断がおろそかになる可能性はあるな。3戦目が正にそうだ」
勘助「今のうちは力押しでもどうにかなりますが、対策が練られればそれも通じなくなるでしょう」
幸隆「あるいは知力戦闘の効果が弱まるか、源次郎の計略が下方される線も考えられるな。
(…あの琥珀を装備すれば、白兵戦でも遅れは取らぬ気がする…少々気になるな)」
勘助「真田殿、その時は拙者がお相手しますぞ😊」
幸隆「う゛っ…それは勘弁してくれ。貴重な友と敵味方に分かれたくはない😥」
※だいぶ前、百火燎原使った直後に紫勢力の山勘さんに挑発→迎撃されて、士気8を無駄にした事があったのです😇
昨日の頂上対決観ていたら、宝石の戦器がレベル1のままで衝撃を受けました… 宝石の英魂ありきの戦いだから、レベルアップさせなくてもいいという考えもあるんだなあと…(ただ単に大判が足りなかったのかもしれないけど…)。
動画観ました!
相手の方に入っていた弱体化の大計、高コストにはけっこう厄介ですね💦 参考になります!
あと部隊の連携だったり弓の扱いが上手い! こっちはこんなに上手く扱えてないです…
宝石は知力戦闘の固定ダメージがエグいので高コストなら低知力でも宝石戦器には大抵ついてますね。
復活短縮や復活延長も地味にヤバいので宝石英魂は調整が難しそうです。
新デッキですが、最近見かける幸村知盛でよくね?感がします。
馬姫の計略を使っても主に回復するのは幸村なので自前で回復できる幸村には正直微妙で、士気を小出しにできる幸村には城を殴るときに重ねられる強い計略が欲しいのでその枠に知盛がフィットしている感じですね。地味に知力が上がるので知力戦闘の英魂とも相性がいいです。
馬姫側から見ても味方の武力を上げる計略ではないので、他の武将には素武力の高さ(特に槍)を求めるので輝元や孔子が微妙に感じます。
》Chaosさん
紅玉は最大まで上げても武力+1のままなので、レベル1で使う方がいいみたいです。
直義の計略、コストであれだけ低下値に差が出るとは思いませんでした💦
初戦はたまたま上手く動けました😊酷い時は弓がムダにうろちょろしてます😅
》マスターさん
この後マッチしたデッキも、高コストに宝石付けてましたね。自分で使ってみても相性良すぎで(゚Д゚)なりました。
ダメ計持ちに【知力+知力戦闘+復活増加】を持たせる人もいるとか😱
ご指摘通り、使ってみてあれ?となったので、この後メンバーを変えました。
幸村を攻城させて他で援護するのが基本(多分)なのに、肝心の援護が全然できてないなーと😅知盛が選ばれる理由がよくわかりました。