今日8月13日は世間的には盆の入り
お盆のはじめの日ですね
そして、超♂兄貴の49回目の誕生日です
…この歳になって誕生日なんて嬉しくもなんともないわっ!
盆なのでおじ、おば従姉妹とか姉、姉旦那、姪2人とかで集まったりした訳なのですが、ご丁寧にケーキに4と9のロウソクを立てて一同でハッピーバースデーの歌を歌うという嫌がらせ?を受けました(盆にケーキを食べるのはいつもの事だけど通常はバラバラのケーキだったのでロウソク付きは流石になかった)
ご丁寧にhappy birthday○○ちゃんな板チョコまで付けて来やがる!
※普通に15歳の姪が頼んだらしいけど、4と9のロウソク頼んでおじさんの名前をちゃん付けで注文するのはどうかと思う
何が悲しくてこの歳でロウソク吹き消さにゃならんのよ!
そんな精神的なダメージを負う誕生日ですが、最近は盆玉なるお年玉みたいなお小遣いをあげる習慣があるようで、財布へのダメージもバカにならないです(福沢諭吉…じゃなかった渋沢栄一が1人いなくなった)
去年か一昨年からそんな感じだけど、誰がこんな謎の風習作ったんだよ!
というわけで今日から18歳と372ヶ月の超♂兄貴です
<113人目の絆武将の話>
昨日に引き続き絆武将の話ですが会津魂といえばこの人、山本八重です
今回のキャンペーンのデッキケースのイラストのでも中心に描かれて
たりする人気武将です
ただ、会津弁の台詞が聞き取りづらい事でも有名です
「幕末のジャンヌ・ダルク」「会津の巴御前」「元祖ハンサム・ウーマン」「日本のナイチンゲール」などの呼び名があるようです
そんな山本八重の気になる計略台詞は
通常武将
「この戦い、この瞬間に、会津魂ぶっ放すっ!!」
絆武将
「兄つぁまの分!三郎の分!これが会津の魂だぁぁ!!」
絆武将の台詞の兄つぁまは武将カードにもなっている山本覚馬の事で、三郎は弟の山本三郎の事です
ちなみに三郎は鳥羽・伏見の戦いで銃撃を受け負傷し、その後亡くなってます
その遺髪と形見の袴は会津へ届けられ、八重はこの袴をはいて籠城戦に臨んだという逸話があります
なお同志社創立者の新島嚢の妻としても知られており、皇族の女性以外で初めて政府から受勲を受けた人物でもあります
英傑大戦のイメージからは想像しにくいですね
<今日の旗>
2人の八重の旗
49歳になったオッサンの話と113人目の絆武将は山本八重の話でした
お誕生日おめでとうございます✨
盆玉は悪夢ですね😇😇😇😇
誕生日が来て歳取るたびにハッピーな気分になるかは置いといて、平穏にに誕生日を迎えられる事はハッピーなのかも
姉は盆玉は渡さなくてもいいと言ってたけど、本人達の希望を聞くと「いります!」が回答なのでしょうがない
お誕生日おめでとうございます🎂🎉パーン!!
おめでたいか微妙ですがありがとうございます