実は昨日データリストを眺めて考えるまで、
脳内に今井が全く入っていませんでした、
使ったことがないカードってそもそも候補に入ってなかったりしますよね?え?僕だけ?
ドーモ、ぺぺれけです。
強化された井伊直弼と王平を同時に使おうというデッキ。(陳到と今井は持っていなかったので、今日武将兵舎から拾いました。)
陳到君、武力+4が40Cとかいうなかなかのぶっこわれ。しかも士気3でおまけに、忍者効果アップまでついています。
三国志大戦3で李通の隠密戦法がいつの間にかギブの強兵より長いという笑える事態に近いものを感じますねw
今井君もなんか、計略修正の歴史見ると徐々に強化されてますね。現状、二部隊に武力+6が士気4でできます(デメリットは付きますが)。え?強くない?
なんで使われてないの?と思いましたが、そもそもよほど強い計略を持ってないと2コスト以上の槍ってあんまり使わないんですかね?そんなこともないか・・・
やっぱり4枚だから、端攻めの対処とか動かしにくい部分がありますが、弓も一枚いるので、上手に扱えばそれなりに戦えそうですね。
消費士気も3,4,6,6と、小回りが利くのもウマ味でした。
そんなこと言いながらも、5戦して2勝3敗で、負け越しなんですが、
ただ、負けのうち一つは単純に騎馬が刺さったのが悪かっただけなので、気持ちは勝ち越し。
単色デッキで士気パフォーマンスもいいので、珍しくアクション流派で遊んでました。アクション流派って、どこから強くするか悩みますよね。うちのデッキだと基本的にアクションダメージ増加から始めた方が強いかも・・・?もしくはアクション攻城もいいですね。このデッキ城ダメを稼ぐ手段には乏しいので、その辺は課題がきちんとある感じですね。
話は変わって、
今日ぼろ負けした試合の相手デッキ。
これってテンプレなんですかね?
徳川斉昭でラインを上げてそのまま本願寺顕如につなげる形。
うーーーん、強い。
全員武力+9で、超絶鉄砲で、しかも、兵力回復して、鉄砲を無効化(僕のデッキには関係ないけど)
正直、対処法がない感じがします。剛槍で削ろうにも回復してる上に、超絶鉄砲撃たれるので、普通にこっちが先に削りきられる気しかしません。
でも、陣形同士でぶつかり合っても、上昇値では上回れない。
・・・うーん、完成されている。しいて言うなら、ラインをあげさせないように、どこかでぶつかるしかなさそうですね。ただ、それもどこで仕掛けるかは、読みあいになりそうな予感。
幸いなことにそんなにマッチングした記憶はないので、僕のいる階級にはそんなにいないのかも。
とはいえ、デッキを組む時にはこれの対処も頭の片巣にに置かねばなりませんね。うーむ、悩ましい。
その形の顕如のデッキは前バージョンの終盤から見かけますね
顕如デッキに不足しがちな瞬発力を補えます
顕如・斉昭デッキは強いですよね~。前バージョン終盤から流行り始めたので下方もなかったですし、今バージョンの環境デッキの一角になりそうです。
今井君は、初登場時の武力+5が6.9Cしかなくて、なんだかその時のイメージのまま弱い印象がぬぐえないんですよね。よくよく考えたらそろそろ強そうな気もします。
もっと以前のバージョンだと斉昭のところが別の武将だった気がします。
しかし、根強いというか。バージョンアップによって形が変わっていくデッキというのはいつの大戦でもあるあるですな。
>>佐伯さん
やっぱり流行ってるんですね。瞬発力。
確かにすごかったです。
>>べしさん
前バージョン終盤から。なるほど、確かにもともとそこまで見た記憶なかったです。
今井君、3回か4回強化されてますもんね、元の効果見るとデメリットに全然見合ってないですね・・・
>>楊狐さん
元のデッキは見たことないですね。以前にも顕如はマッチしたことある気がするので、忘れてるだけっぽいですが。
顕如様、効果自体は強いですもんね。どうやって生かすかが難しいから、開発されていくんですね。
ちなみに徳川斉昭は里見の枠を奪ってます
>>佐伯さん
同じ号令枠ですが、斉昭の方がライン上げできて強そうですもんね。里見もバランスよく強いのであれですが。