888

【雑談】バージョンアップの感想

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 今日から新バージョンですね。
いったいどんな環境になるのか楽しみです。

 今回は昨日の生放送を見ての感想を書いてみようと思います。


使用率・勝率ランキング
 ある程度の予想はできていましたが、使用率ランキングトップ5に、毘沙門伍子胥の2枚が入っていましたね。3コスト以上の槍はデッキが歪になることが多いのであまり使われないイメージでしたが、この2枚は本当によく見ましたよね。
 どちらも勝率は50%を下回っていましたが、前述の理由から勝率は出にくいコスト帯・兵種なのでこちらも予想通りではありました。私も話題にすることがあった、毘沙門については、フリマ未満というくくりでも、それほど勝率が出ているわけではなかったようですね。ただ、実際に暴れていたであろう銅プレ帯以下だけの集計だと勝率がどの程度だったのかが気になるところです。


上方・下方修正
 基本方針のとおり、使用率や勝率が高かったカードと長期間環境にいるカードについて下方修正されている印象でした。
 特に気になった修正内容としては、以下の通りです。

池田せん 速度低下値0.4倍→0.5倍
 勝率は高くないけれど長期間環境にいたことで修正されたようですね。
 速度低下値が10%下方されましたが、1発当たればその後も当てられるのは変わっていないので、それほど大きくは変わらないような気もします。
前田慶次 城ダメージ固定値3%→2%
 投げ槍で敵部隊を取りつつ、城ダメも少しづつ入れて、最終的に5~6%程度の差で勝つことが多いような印象でしたので、割と痛い修正が入ったように思います。ただし、部隊を殲滅する力はそのまま残ったので、これまでどおり号令や陣形を潰すことは可能だと思います。
千代 速度上昇+80%→100%
 槍も刺さるようになりました。
 これだけ速ければ1.5騎馬といえどもかなり活躍できるので裏の手として十分に使えそうな気がします。

武田勝頼 攻城力倍率1.4倍・固定値2%→1.3倍・1%
 あまり予想していなかった下方修正でした。たしかに勝率ランキング20位につけているので下方対象でもおかしくなかったのか…。
 騎馬単の低い攻城力を補うことができていたので、この下方でかなり厳しくなりそうです。これまで以上に白兵を頑張って城ダメをもらわないようにする必要がありそうですね。
養由基 弓を当てた敵の武力低下値-3→-4
 士気4で武力差7をつけられる上、他にもう1部隊の強化もできるのでそろそろ強そうな気がしています。問題はどんなデッキに入れるかですかね。
平敦盛 効果時間9.2C・範囲7.2部隊分→9.6C・8部隊
 1.5コスが撤退するとはいえ、士気4で+5の号令が9.6C続くのは強いと思います。
 昂揚を盛って開幕から仕掛けたり、低士気で相手の攻めをいなして、一緒に上方された清盛でカウンターをするなど楽しそうですね。
おつやの方 計略範囲3.4部隊分→2.8部隊分
 追加されてからずっと見るカードでしたので下方は納得でした。
 範囲の下方なので、強かった弾きはそのままなので、まだ使える性能だと思います。

清河八郎 効果時間8.3C→8.8C
 さすがにここまで効果時間が伸びたら強い気がします。速度上昇がつくので、効果時間上方がわずかでも化けそうな気がします。
諸葛亮 効果時間14.2C・槍撃固定ダメージ4.5%→12.5C・3.5%
 個人的には、射撃ダメージと弓ダメージが下がると思っていたので、槍撃ダメージだけ下方されたのは驚きです。ただし効果時間がかなり削られたので、高いラインで撃たなければ、それほど戦果が得られないようになった気がします。
王平 2部隊時速度上昇+40%→+50%
 これまででも強い方だと思っており、何なら下方されてもおかしくないと思っていましたが、まさかの上方修正でした。元々火力は高いのでこの修正で相手を逃がしにくくなりそうです。
山本覚馬 武力上昇値+3→+4
 ……そこじゃないよね。効果時間や知力ダメージが乗る時間が延長されると思っていました。

三好長逸 計略範囲4.4部隊→3.2部隊
 全部隊がすっぽり入ってそのまま焼かれるということが少しは減りそうですが、ヘイトを買っているのはコイツじゃない気が…。そちらはノータッチか…。
尼子晴久 効果時間9.2C→8.8C
 正直もっと短くなるか自傷ダメージが大きくなると思っていましたが、0.4C減少でした。毘沙門の勝率がそれほど出ていなかったからだと思いますが、まだあまり変わらなさそうですね。
佐藤忠信 斬撃ダメージ+15→+20
 1コス武力4で強い上に計略も使えるレベルになった気がします。1コストが士気3で武力29相当の斬撃をしていたら強いですよね。使ってみたいカードです。
如春尼 武力低下値-2→-3
 複数回斬撃が出る計略や斬撃リロード短縮の計略と合わせると1か所だけは絶対に守れるので、見ることが増えそうな修正だと思いました。
那須与一 固定ダメージ10%→13%
 ドリフターズコラボの中ではあまり見ないカードでしたが、操作しなくていいサンドリヨンのような感じで、これまででも計略は強いと思っていたので、これで流行りそうな気もしています。

紫式部 効果時間35C→33.3C
 勝率は出ていないもののずっと見るカードで、私のデッキでは、どうやって勝てばいいのか分からないカードだったので、ようやく下方されたかという印象でした。
 修正内容自体は、35Cから1.7C減少した程度なので、これまでとあまり変わらないのではないかと思います。個人的には、これですこしでも減ってほしいのですけどね…。
劉邦 武力ダメージ軽減0.8倍→0.75倍
 春秋戦国のカードが少なくてデッキが組みづらいだけで、計略としては強いと思っていましたが、まさかの上方修正でした。
 多少無理してでもデッキを組んでみてもいいかもしれませんね。
夏姫 効果時間8.3C→7.5C
 とりあえず入れておけば守れるカードでしたが、この下方でどうなるか?復活して攻城までするのは現実的ではなくなったような気がします。

勾践 効果時間12.1C→12.5C
 溜め計略なので高いラインで打てないため、少しでも効果時間が伸びてくれると使いやすくなると思います。効果自体は破格の性能なので、デッキを考えてみたいカードです。個人的には、計略発動時に剣の消費を忘れないような上方修正が欲しかったですが。笑
島津豊久 武力上昇値+5→+4
 
効果時間かワープできるまでの時間の延長かと思っていましたが、武力の低下という大きな下方修正でした。撤退しやすくなったので、長い効果時間を活かすためには、これまでより兵力管理が重要になりそうです。

修正全体を通して
 長期間環境にいたカードや高い勝率のカードを下方していますが、勝率1位のカードなど、なんで下方しなかったのか不思議なカードも多数あるので、今回下方から漏れたカードが環境を席巻しそうです。上方されたカードもありますが、下方から漏れたカードの方が強そうな気もしています。
 また、池田せん島津豊久の下方でワラ・バラで使うメインカードがかなり少なくなったようにも思うので、これまで以上に号令デッキが増えそうな印象でした。


コラボ
 センゴク権兵衛とのコラボでしたね。戦国大戦のときにもコラボしていたので懐かしいです。
 個人的には、島津家久の効果時間が気になっています。おそらく20C前後かな?と思いますが、それより長いか短いかでかなり評価が変わってくるカードだと思います。
 他の2枚も魅力があるカードなので、ぜひ使ってみようと思います。


最後に
 最後になりますが、やはり群雄伝の追加が無かったのは残念でしたね。私はそれほど群雄伝をやるわけではないですが、それでも歴史を知ることができるので楽しみにしているので、次のバージョンアップでは是非追加してほしいですね。
 今回のバージョンはどのような環境になるのか分かりませんが、あまり勝ち負けにこだわりすぎず、引き続き楽しんでいこうと思います。
 
更新日時:2024/07/17 17:16
(作成日時:2024/07/17 11:38)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
7月17日 19時56分

@奈月 2ndさん
コメントありがとうございます。
割りと隅々まで下方してるのかと思ったら、けっこう重大なところを見逃してたりしますよね。
SSQ(それがセガクオリティ)ですね。

奈月 2nd
楊狐
文士
文士
楊狐
7月19日 11時57分

千代と佐藤忠信は使っているので、まさかの上方!?と思いました。
王平もまた使ってみようかなと思います。
銅ランク帯基準での調整というコメントを何処かで目にした気がします(あくまでもコメントの感想。公式ではない)
ただ、その方が新規の方もやりやい気はします。
とりあえず手に入ったカードでデッキを組んでいると思うので、レアリティ高くて複雑な計略よりもレアリティ低くて手に入りやすく、計略も分かりやすい武将の上方のが良いかなと思いました。
ランク帯でも暴れるカードが全然違うのも印象的です。

べし
べし
文士
文士
べし
7月19日 12時58分

私も初心者の方に向けた調整の方が新規の方もやり易くて良い気がします。上の人たちはそういう調整でも何とか対処できる腕を持っているわけですからねー。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア