534

verup1週間ぐらいの感想(24/06)

by
mene
mene
はいどうも 梅雨来ないんじゃないかと思ったらほんとに来て驚いた投稿主です。

今週1週間雨予報です。ほんと梅雨だぁ~


さて今回は、verup後の1週間の感想ですが、いつも以上に平たい環境ですね。
それでも、前verには、環境にいなかった孫堅や信玄が強そうな感じ出してますね。
それと海国兵談付きのおつやの方や久坂、それと竜子も見かけます。

個別で見ていきましょう

>蒼
まず先程述べた孫堅ですね。そろそろ長いって感じがしますね。いろいろ形ありますけど、普通に赤壁天啓強そうな感じがします。今だったら千手の前も入りますね。
次に、伍子胥がいっぱいいます。こちらもいろいろあって形は確立してないですね。孫堅に入ってる形も見かけます。
それと嬴政ですね。そろそろ勝てないって文句言いだす人も出てきそうなぐらい強化されてますね。
あとは、池田せんがいますねぇ・・・そろそろやばいかも。便利だから仕方ないですけど。

最後に、本日(3/25)の頂上でも出ていましたが、信長成キョウが上でぼちぼち話題になってるんですよねぇ。もしかしたら流行るのかなぁ?

>緋
まず信玄です。騎馬単もいますが、ランカーのにしこりさんが使ってるデッキが、上の界隈で使われているようなので貼っときます。



次に吉川ですね。吉川とおつやセットを見かけます。

それと項梁ですが、さすがに下がったんで、今激減していますが、しばらくしたらまた見かけるかもしれませんね。使えないレベルではなさそうなんで。
また、次の勢力の徐庶の影響かわからないですが、姜維もぼちぼちいる気がします。

>碧
徐庶桓公が流行ってます。
徐庶は範囲相当広くなったんで使いやすくなったと思います。対蕭何に相性いいですし。

桓公もいますね。部隊流派1つけて管仲がいる場合、12c前後も持つので長いです。ただ、+5で速度上がるとはいえ、もう一声コンボ欲しい感じがしますね。
そのもう1ピースが決まれば大流行するかなぁ?

それとコラボカードのナギですが、強いような弱いような非常に評価が分かれそうなカードですね。研究待ちですかねぇ。
最後に、修正されなかった孔明ですね。コイツはずっと強いんでフリマ帯にいるでしょう。

>玄
一番試されているのは、斉昭な気がします。長いんで。次に多いのは、義経の騎馬単かな?
晴久鹿之介は、パーツの呂姫が弱体化しましたが、代わりに渡辺綱入れてもいいですし、強いと思います。
それと上杉景虎ですが、思ったよりいないですね。デッキ確立待ちな気がします。

あと、毘沙門ですね。管仲に組み合わせたり、尼子晴久に組ませたり、まだまだ未知数な攻城兵です。計略はおまけと見ましょう。

>紫
弱体化されたとはいえ、晴明まだ強いですね。それと蕭何でしょう。

>琥
特定の形ってのはないんですけど、琥煌メインのデッキがちらほら見かけますね。西郷だったり秀吉なり、杜預であったり。
ただ決まったデッキがないでしょう。むしろスタンプ後半のパーツが増えてからが本番でしょう。

それと豊久ですね。弱体化されてもまだまだ強い感じはしますね。

>自分の環境
前verから引き続きサンド池田せんですね。好調です。課題とすれば、騎馬の精度でしょう。サンドとせんに集中するせいか、よく刺さったり遊んでいたりします。

現状130万の環境ですが、鹿児島の士(133万石ぐらい)取れた人であるならば、あとは回数で140万に到達できるできるでしょう。そういう状態です。
ただし、140万から地獄が目に見えているので嫌だなぁって思う次第です。



今回はこれで以上です。
前半スタンプよりも後半のスタンプのほうが、環境に影響を与えそうな気がしますので、後半も、もしかしたら記事を書くかもしれません。
更新日時:2024/06/26 09:26
(作成日時:2024/06/25 22:48)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア