915

ココショップ6人の伏兵台詞と城攻めの妙技を使って攻城し続ける検証の話

by
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
仕事帰りにココショップ武将をゲットしてきました

何とか6人取れたので定番の伏兵台詞検証から

伊庭八郎
「気付かないお前が悪いんだぜ」
佐藤義清
「嘘はいけないよ」
龐煖
「こりゃ戦人のやる事ではないかな」
辛憲英
「誰がおばさんだってぇ〜!」

「油断したな」
丁夫人
「今度はあなたが苦しむ番よ」

今回の丁夫人は三国志大戦の過去の丁夫人と比べてもかなりキてますね
表情からして他の女性武将にはない悲しみのどん底からくる狂気があります

<騰の城攻めの妙技は攻城し続けたら永続なの?の検証>

騰の計略「城攻め妙技」の一文に『攻城するたびにこの計略の効果時間が延長される』とあります
どれだけ伸びるか開幕から攻城し続けてみました

ひたすら攻城するだけの動画なので画像での解説

93Cに攻城開始&計略使用


一度戦器で兵力回復


28Cで落城

素で計略使って戦器使用以外は放置で落城まで効果は切れませんでした

これが実際のデータ

城壁攻城3%×34回=102%というシンプルな数字になってます

<丁夫人の旗>

全体

半分

人違いと思いつつも空気を読むぷち華陽皇后

ウナギを掴む丁夫人


<今日の旗>

狂気の世界へようこそ…の旗


伏兵台詞と攻城し続ける話でした
更新日時:2025/06/26 03:14
(作成日時:2025/06/26 03:11)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
6月26日 12時35分

このままウナギを捌かれても怖いですね
目打ちしてあの表情でウナギを捌く姿にビビりそうです

べし
楊狐
文士
文士
楊狐
6月26日 14時9分

騰の計略。当たり前ですが、計略は伸びても当人の兵力が回復するわけではないですからな。
戦器がなければ途中で撤退はしそうですな。とはいえ面倒な相手になりそうです。

超♂兄貴(2代目)
超♂兄貴(2代目)
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
6月26日 14時52分

騰は騎馬なので自城に帰る選択もあり得るのが強いですね

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア