692

毘沙門天の旗とコードオブジョーカーでもネタ検証してた話

by
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
とりあえず毘沙門を旗にしました

圧が強い!

我ら毘沙門天なり!

こんな組み合わせを見る日が来るとは…

<COJやってた時のネタ検証>

コードオブジョーカーやってた人向けの内容ですが、英傑大戦でやってる事と似たようなのを昔もやってたんだな…という事が分かります
しかしそのやり方はコードオブジョーカーやってた人でも「何これ!?どうやって?」となるかも?


BP99999(表示上限)の毘沙門8体
普通に毘沙門出すと自分以外消し飛ばすのでコピーを作ってます


BP99999のカパエル10体
強そうに見えない


BP1(表示下限)のカパエル10体
元々はBP1000です


オーディン10体
1体普通に出すとコスト20かかる重いユニット


ウィルス10体


ウィルス5色


戦場も手札も全てマコ


捨札全てデビルウィンナー


手札99枚が表示される上限数(※実際は102枚)


同じトリガーが11枚
※デッキには同じカードは3枚までしか積めない


BPが5963


BPが777


炎の魔導士ヒトミが褌を!?
旗がなくてもこういう事をやっていたな…


あとはBPは計算上無量大数以上にできるとかやってましたね
※撤退しないようにした無限ニケをアームズドラゴンでブロックしてアームズドラゴンのBPを3倍にするのを150回くらい連続攻撃で可能だった

でも実際は上限があって、計算上約8000万BP付近でBPに差があると勝敗がつきますが、計算上約1億1000万でBPに差があっても引き分けになるため、約1億が内部計算上の上限という検証をしたりしてました

COJプレイヤーだった方も何をどうやってやったのかよく分からない画像が多いかも
まあ昔から変わっていないという事です


<今日の旗>

落城台詞「炎は静かに燃える……そしてゆっくりと、すべてを燃やすのよ」の旗



毘沙門の旗とCOJの頃のネタ検証の話でした
更新日時:2024/06/21 19:27
(作成日時:2024/06/21 05:35)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア