546

出城砂煙が見えることを使った作戦

by
喬瑁
喬瑁
皆様おつかれさまです。
さて、今回は強い皆様が駆使している高等テクニック…ではなく、
別にいうほどでもないちょっとしたテクニックを紹介していきます。
それは出城砂煙を使ったフェイントですね。まぁわりかし初歩だとは思うんですけど
けっこうこの砂煙はいろいろな作戦に応用できたりするので、参考になりやすいものを紹介させていただきます。


相手の城壁を見ているとわかりやすいかもですが、こっちが攻めていると相手のお城から砂煙がしばらく出てから敵兵が出てきますよね。
当然こちら側も砂煙が出ているわけです(一応画面でも確認できます)が、
この砂煙が出ている時間は3.5秒だと攻略サイトには書いてありました。(城塞2を撃つと2.7秒
まぁ私自身3.5秒なんてのはこれを書くために調べてきたくらい適当なんですけどね;
ちなみに敵側の忍特技の部隊については砂煙が出ません。
味方側の忍特技の部隊については一応砂煙が出ているように見えてますが、もちろん相手の画面には映っていません。


この砂煙は出城させるタイミングの目印になります。
自陣まで入られたくないと思っていた場合、相手のお城から砂煙が上がったらこちらもすぐ出陣して、
簡単に相手にラインを上げさせないようにしますよね。
私がこれを特に気にしているのはこちらの騎馬兵が相手城前で突撃マウントの構えをとっているときです。
このタイミングなら出城した部隊に迎撃されずに突撃が入るな~とかを砂煙が舞っている時間を測って突っ込んでいます。
また剣豪を使うのがうまい人は、出城ギリギリで剣を振って相手部隊に当てたりできます。
この、「砂煙の時間が相手に注目されている」ことを逆手にとっていろいろとフェイントをかけることができます。


わざと砂煙だけ出すように出城状態から3.5秒たつ前に城内に戻すフェイント
「今から攻めあがりますよフェイント」というのがまず1つめのフェイントですね。
要するに出城する気はないのですが、砂煙だけをあげさせていかにも出城しそうな雰囲気を出す感じです。
相手がそこまで万全じゃないときに攻めあがってきたときでこちらがそれよりもさらに万全ではないときによく使ってます。
それに相手の剣豪の空振りを誘ったりもできますね。効果は全然大きくないですが;
注意点としては、たしか出城準備中は兵力が回復しないはずなので、兵力をよく見ながら行ってください。


わざと攻めあがらない側のほうにまとめて砂煙を出し、3.5秒たつ前に攻めあがりたい側へスライドさせて出城させるフェイント
「こっちから攻めあがりますよフェイント」というのが2つめのフェイント。
相手の遠距離兵種を攻めていく方向から少しずらしたいときに有効
応用としては分散して攻めるふりをして最終的に中央に集めるというのもありますし、その逆もありますね。


わざと目立たない端っこのほうで槍兵や剣豪を出城準備をしておいて、3.5秒たつ前に近づいてきている敵の騎馬兵の前にスライドさせて出城させるフェイント
「実は端っこで出城準備してたんですフェイント」というのが3つめのフェイント。フェイント?
例えば櫓や柵を壊しに単独でやってきた騎馬兵などに対して使うと迎撃が取れたりもします。


敵に攻めあがられて自部隊が城に帰る時も砂煙が上がることを利用し、同じ場所に城内の部隊を出城させ、砂煙が1部隊分だと錯覚させるフェイント
「帰城の砂煙ですよ出城はしませんよフェイント」というのも微妙に使っていたりします。4つめとしていいかは不明;
これはこちらがフィールドにいる1部隊だけしかいないのだろうと思った相手が、
無理やり攻城を取りに来た時に、その相手の部隊を逃がしたくないときに使用しています。


ほんとにやっていることは大したことない些細なことなんですが、戦略を考えていく点においては砂煙って割と重要な情報だと思うんですよね。
それを逆手にとれると、ほんの1ミリ有利になるかもしれない。それは剣豪が防衛で剣を振って、ほんの少し相手部隊をずらすがごとく。
積もり積もって1センチの有利になると、また変わる戦果もあるかもしれません。
更新日時:2024/05/10 22:16
(作成日時:2024/05/09 22:21)
カテゴリ
初心者向け
コメント( 2 )
桜井華奈
桜井華奈
5月10日 0時50分

三つ目のフェイントは私もよくやりますが、自分側から見て左端でモクモクすると相手視点ではミニマップに被りやすいのでおすすめです。モクモクタイミングはハーフラインくらいからすると大体どどんぴしゃぴしゃですね。

喬瑁
喬瑁
5月10日 22時14分

>>桜井華奈様
コメントありがとうございます!
おぉ左側(相手の画面だと右)を利用するというのは私では考えつかなかったです、ありがとうございます!
私はなんとなく相手が触ってそうなカードと逆サイドでモクモクさせてました。(プレイ中に動かしているカード側にフォーカスが行くので)
ハーフライン辺りで出すのは私も同感です!

コメントするにはログインが必要です
シェア