491

鄒氏は傾国の美女?(長文注意)

by
遊庵
遊庵
面白い投稿を見つけたのですが、人様の投稿に対するコメントでダラダラ書けないので自分の投稿で書く事にしました。
表題の通り「鄒氏は傾国の美女か否か」についてつらつらと書いていきますね。

まず鄒氏の人物像について。
張済の妻にして、張繍の義理の叔母にあたります。
董卓が討たれ、董承達が献帝を庇護するようになり、張済は一気に勢いを失ってしまいます。そして略奪を行う中で戦死したので甥の張繍が面倒を見るようになった、というのが一般に知られている話ですね。

ここからは歴史をなぞります。
196年に献帝を奉戴するようになった曹操はその威光を笠に討伐という名の侵略を始めます。
少し悪く言い過ぎに感じるかもしれませんが、やっている事は董卓と変わらないので問題ないと思います。帝を戴き、自身の寵臣で朝廷を運営し、違うのは名士からの支持があった事だけです。まぁ、これが三国志時代に於いては大切な事なのですが。
話を戻すと、そんな曹操は張繍も標的に含める事になります。董卓の残党ですから割と真面目に討伐の意味合いもあったかもしれません。そして舞台は197年の宛城へ。
この時は賈詡の献策で反抗からの降伏という経緯を辿りますが、賈詡の頭の中では鄒氏を駒として使う算段が既にあったと思います。思惑通り鄒氏に夢中になる曹操、この先は皆さんが知る内容ですね。その後の鄒氏がどうなったのか、というのも諸説あるのですが別の機会に。

董卓と曹操、いずれも献帝を自らの政治の道具として利用した者であり、漢朝を形骸化させた悪役です。実際の国家運営を執り行った人物をあと一歩まで追い詰め、正統な後継者まで仕留めた仕事ぶりは“傾国の美女”と呼んで差し支えないのではないでしょうか?
私はそう思っています。

最後に一つだけ。
「それでも大戦シリーズの傾国は貂蝉やろ」
更新日時:2024/03/26 05:49
(作成日時:2024/03/26 05:17)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
3月26日 18時38分

三国志演義の貂蝉は空想上の人物だとは思いますが、なぜか中国四大美女に入ってたりするので傾国の美女の資格はあるのかも?

遊庵
遊庵
遊庵
3月27日 4時3分

>Mr.GBさん
確かにそうですね、歴史は勝者が作るので…
最後の一言に同意してもらえるだけで十分です笑

MrGB
遊庵
遊庵
3月27日 4時7分

>超♂兄貴さん
もちろん貂蝉は傾国の美女です。
なので「どんぐりの背比べ」と表現しました。
実在したかさえ怪しいのに四大美女に入ってるのは不思議ですよね笑

コメントするにはログインが必要です
シェア