768

鉄盛り小早川を使ってみてほしい本当に強いからvol.5

by
☆まっち
☆まっち
すみません、下書き状態で1ヶ月くらい放置してしまいました。
鉄盛り小早川が強いのに全然使われていないので布教する記事vol.5です。

鉄盛り小早川が強い基本的な理由について書いた
vol.1はこちら

戦器、流派、初期配置について書いた
vol.2はこちら

全体強化の号令・陣略を慧矢の眼光で相手する時の話を書いた
vol.3はこちら

開幕乙の立ち回りと、攻城際での操作について書いた
vol.4はこちら

今回もvol.4の続きとして、兵力管理のことを書きたいと思います。

今回も今のメインデッキを前提に書きます。
小早川に鉄砲×3、槍×1という構成を想定してください。


今回の記事で書きたいことは3つです。
1.小早川の兵力は0かそれ以外しかない。白兵では迎撃できない槍だと思ってOK
2.攻城時、慧矢の眼光の射程外から横弓・横鉄砲された場合の対処
3.攻城時、騎馬が向かってきた場合の対処

1.小早川の兵力は0かそれ以外しかない。白兵では迎撃できない槍だと思ってOK
開幕の話です。
伏兵2枚が解除されても、槍1枚の5枚デッキなので、
対戦相手のデッキに騎馬が1枚だったとしても、完全に突撃を防ぐのは難しいです。
最近は騎馬2枚採用してる、白兵が上手なプレイヤーも見ますね。

それでも鉄盛りの火力は確かなので、ラインを上げることは割とできるのですが、
途中受けてしまう何度かの突撃ダメージを誰で受けるかが問題です。

そこで小早川です。

小早川が撤退したらプラン崩壊するので、落としては駄目なのですが、
1回目は伏兵解除時に相手の突撃をいなし、
2回目はそのボディで突撃を受け、攻城部隊を守るのです。

士気4.25が溜まる84C。
マウントポジションについた小早川の兵力は、1%あれば十分なのです。

武力6のメガネを肉壁にするのは気が引けるでしょうか。

しかし名軍師のルルーシュも言っていました。
王様から動かないと、部下がついてこないだろ?


とにかくこの形の開幕乙では、攻城部隊の兵力が一番大事です。
号令などで攻城部隊が強化されず、非常に打たれ弱い開幕乙だからです。
増援選択とはいえ、鉄砲3枚の兵力は大事にしましょう。

時子ちゃん以外が撤退しそうになったら、一度は増援押して攻めきれるか検討しましょう。
意外と時子ちゃんは欠けても大丈夫です。(全員揃ってるのが一番だけど)
慧矢マウントに入ると、槍を出さないといけない場面がほとんどないので、攻城か櫓を壊すくらいしか役割を持てません。
知力1でも武力6ある恭雲院の方が役に立ちます。


2.攻城時、慧矢の眼光の射程外から横弓・横鉄砲された場合の対処

こういうやつです。
小早川の射程外から、横弓をされた場合。
これは小早川デッキにとって、かなり嫌な守り方です。


この場合、相手のコスト(または武力)を見ます。
コストの高い弓部隊を倒すため、小早川は最低限の移動をして、
横弓を撃たれている鉄砲を下げて射撃準備します。


相手部隊が誰も乱戦せず、小早川の射程に入ってこなかった場合、
どのカードも触れず放置していても横弓を受けながら多少の攻城はとれるのですが、
基本的にこのムーブをした方が良いです。

この守り方の強いところは、
相手部隊が撤退を出さず、兵力も消耗せず守れるため、
最初にこちらが慧矢の眼光を撃った時に初撃で倒した敵部隊が復活するころに、
ちょうど全部隊の足並みを揃えて万全の状態でカウンターに出られるところです。

なので、こちらとしては出来れば相手のキーカード、
そうでなくてもコストの高い敵部隊を撤退させ、相手のデッキから攻城力を削ぐ活動をしないと、
こちらが取った以上にカウンターで攻城ダメージを取り返されてしまうのです。


相手の足並みを乱すことを常に考えましょう。
9コスト揃って攻められたら、落城負けするデッキをこちらは使っています。


3.攻城時、騎馬が向かってきた場合の対処
騎馬に限らないのですが、攻城マウント状態から複数の敵が小早川に乱戦を仕掛けてくる場合があります。



これも、けっこう嫌な守り方です。
繰り返しになりますが、慧矢の眼光は弓を撃ってないと強化戦法なのです。

攻城部隊を無視して小早川を狙っているため、張り付いた部隊の攻城はそれなりにとれるでしょうが、
相手部隊の撤退がとれないところが大問題です。
カウンターで取り返されること必至です。

この場合の対処は大きく3パターンです。

1.時子ちゃんの計略に切り替える
すでに慧矢の眼光を打った後で、士気5無かったら取れない選択肢ですが、
やれる時は有効な一手です。
何か士気を使わないと相手も撤退を出してしまうため、
相手部隊にも多少の被害を与えてローリターンな攻城ダメージが取れるはずです。

2.小早川だけ帰る
特に相手が4枚デッキとかだと有効です。
帰るというか、乱戦を抜けるためのムーブをしながら、小早川は敵城から遠ざかるイメージです。
これをすると、乱戦継続するため敵部隊は最低1枚は付いてきます。
(もし付いてこないなら弓が撃てるようになるのでマウントに戻ります)

どうなるかと言うと、小早川がオトリとなり相手部隊を引きつけてくれるので、
攻城部隊が攻城できる時間が延びるんですね。
多くの場合、小早川は帰城できず自軍は全滅しますが、与ダメージが90%に近づけば勝利の目が生まれます。
士気5で挑発使ったと思って切り替えましょう。



3.撤退する
相手の枚数が多いときは、もう帰りましょう。
攻城部隊のうち、帰れそうな部隊とそうでない部隊に分けて、
帰れなさそうな部隊は右上か左上に向かって移動し、相手の盤面を乱します。

士気5も増援も押した後でこの展開だと、勝利は絶望的になりますが、
攻城も敵部隊の撤退もとれそうにないなら、せめて1枚でも帰城できるよう動きましょう。

……
小早川に乱戦してきた敵部隊を、攻城キャンセルした味方部隊の鉄砲で撃って撃破を狙う選択肢に言及しませんでしたが、
それができる局面なら、この記事を読んでなくても自然とそうするでしょう。
これはメインにできるほど堅い作戦じゃないんですよね…上手く言えないんですけど勝ちに繋がらない印象です…。


長くなったのでここまでにします。

最後に動画を。
開幕、小早川の酷使っぷりを見て欲しい試合です。
伏兵解除後、普通は下げそうなところで、小早川を突出させて結果的に上手くいったケースです。


 
更新日時:2024/04/07 20:00
(作成日時:2024/04/06 22:27)
コメント( 2 )
古の幻獣
古の幻獣
4月10日 9時9分

お初です。デッキのタイプが違い過ぎて面白いと思い使わせてもらってます。
各個撃破能力が高いので対戦相手の方も警戒して、全武将の一気出し号令、もしくは端攻城の殴り合いによくなります。
そして号令にはよく潰されます。ハマると強いけど、そこまで持っていく運用能力が問われるデッキだな、と思って使っています。
自分的には小早川の弓弓攻城+再起が安定です。
これからも楽しみに拝見させていただきます。

☆まっち
☆まっち
4月10日 22時37分

古の幻獣さん、コメントありがとうございます!
鉄盛り小早川、試してくださってありがとうございます。
仰るとおり私も負けパターンはだいたいそんな感じでして、相手が9コスト揃ってしまうことが一番の恐怖です。
正面からぶつかって大丈夫なのは、お互い士気がない開幕だけですね。

おかげ様でデッキを試しに使ってくれる方が増えてきたので思うのですが、
鉄盛り小早川が強いことと、開幕乙という戦略の良さはそれぞれ別の要素で、
後者の開幕乙は私の個性かもなと最近思い始めています。
機動力のないデッキなので、殴れるだけ殴って再起もアリかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。

古の幻獣
コメントするにはログインが必要です
シェア