楊狐さんお疲れ様です。 太平要術懐かしいですね!自分は3からの参戦でしたので初見でマッチした際、なんじゃこりゃーとなりました。 呂布は殲滅力が凄まじいので初めての方は是非とも擦ってもらいたい武将ですね。自分も呂布から騎馬の愉しさを教えてもらいました。
第100回おめでとうございます🎉🎂 呂布ワラの面子が懐かし過ぎです。 英傑呂布ワラは弓や剣の操作はあるものの、基本的な運用方法は初代三国志から変わってないんだなぁと驚きました。 最初にこのデッキを考えた君主様はすごい✨
呂布ワラも色んな形がありましたなあ。過保護とか。 当時の他勢力を見てみると、刑道栄とか南華老仙は一部で人気ありましたね。三国志大戦の生放送でもこの2枚は出ますか?のコメントもよく出てましたし。 2005年に稼働して今尚稼働しているのを考えると歴史を感じますね。様々なデッキが生まれてきたんだなあと。 プレイヤーの数だけ楽しさがあって、みんなで作り上げてきたこの大戦シリーズは素晴らしいゲームだなあと思います。
初期の飛天カードだった、寝ている蔡文姫は好きだったなぁ 大戦3で使う時に旧カード使ってました。 公式の攻略本もお懐かしい。持ってましたよ。 董卓、他軍じゃなくて涼軍だったか。そういえば… 他軍と言ったらやっぱりゴリのイメージだなぁ
コメント失礼いたします。100回目おめでとうございます!
私は『三国志大戦3』から始めたのですが、『メモリアルガイド』を購入して読んだ時に、大戦1の他軍のレパートリーの少なさに驚きました笑
今の大戦シリーズは、プレイヤーも運営も熟成しきっているので、昔の大戦シリーズの、手探りで創っている牧歌的な雰囲気も懐かしさを感じられて良いですね。
八兵衛さんコメントありがとうございます。 太平要術はシリーズ通しても破格の計略だと思います。再起が余分で使えるのは強いですからな。 初めて触れた呂布の殲滅力というかインパクトがすごかったです! 天下無双も計略名通りだったと思います。それぐらい強かった。
劉龍華さんコメントありがとうございます。 お祝いのお言葉ありがとうございます! この構成はテンプレに近い形の呂布ワラだと思います。 何もかもが懐かしい! 自分もいろいろと思い出しながら書いていました。 英傑大戦はアクション性重視ではあるものの、基本的な操作、運用方法は初代三国志大戦から変わらず。 大戦シリーズの土台というか、しっかりとしたゲームシステムがあることがわかると思います。 大戦以外のカードゲームも登場しましたが未だに軸がぶれず、しっかりとしたシステムで稼働しているのは大戦シリーズだけだと思います。 最初にこのデッキを考えた君主様はすごい✨← 先駆者の存在が偉大すぎですな。初代にして完成したデッキだと思います。
Chaosさんコメントありがとうございます。 呂布ワラはシリーズ通して見るデッキですな。 刑道栄と南華老仙は、お約束のように配信でも毎回触れられましたな。 毎回の質問コーナーになっていた気もします。それだけ気になっていた人が多かったのか。 2005年の稼働からシリーズ通算18年目! 歴史があります。 今後も新しいプレイヤーに愛され、新しいデッキが誕生することを願っております。
はるすずさんコメントありがとうございます。 寝ている蔡文姫は台詞も、それに関したものだったと思います。 何気に漫画家カードなんですよね。それも使っていた理由の一つかも。自分も好きです。 大戦3までは前作のカード引き継ぎができましたからな! こちらも旧作のカードで隠れた強さを持っていた武将もいましたな。 この当時はSNSもなく、攻略本が頼りだった部分が多いです。 そうです! 追加勢力が袁紹軍と西涼軍でした。 ゴリの強さ、インパクトは当時からずっとあります。いつ帰ってきてくれるんだゴリ!
松林伯炎さんコメントありがとうございます。 お祝いのお言葉ありがとうございます! 遂に英傑大戦記の投稿としては100回に目到達しました! まさか、ここまで続くとは。今後も日記を書いていきたいと思います。 三国志大戦3と比べると初代はすごいカードプール少なかったですからな。 最初から同名武将もいましたし、追加カードも一回きと。SEGAのほうも慎重かつ手探りな感じだったのかなと思います。 自分もメモリアルガイド持っています! 三国志大戦の書籍は出るたびに買っていました。 今では考えられないかもですな。しかし、それだけの年月が過ぎて今があると思うと感慨深さがあります。 プレイヤー、運営共に歩んできた大戦シリーズだと思います。
楊狐さんお疲れ様です。
太平要術懐かしいですね!自分は3からの参戦でしたので初見でマッチした際、なんじゃこりゃーとなりました。
呂布は殲滅力が凄まじいので初めての方は是非とも擦ってもらいたい武将ですね。自分も呂布から騎馬の愉しさを教えてもらいました。
第100回おめでとうございます🎉🎂
呂布ワラの面子が懐かし過ぎです。
英傑呂布ワラは弓や剣の操作はあるものの、基本的な運用方法は初代三国志から変わってないんだなぁと驚きました。
最初にこのデッキを考えた君主様はすごい✨
呂布ワラも色んな形がありましたなあ。過保護とか。
当時の他勢力を見てみると、刑道栄とか南華老仙は一部で人気ありましたね。三国志大戦の生放送でもこの2枚は出ますか?のコメントもよく出てましたし。
2005年に稼働して今尚稼働しているのを考えると歴史を感じますね。様々なデッキが生まれてきたんだなあと。
プレイヤーの数だけ楽しさがあって、みんなで作り上げてきたこの大戦シリーズは素晴らしいゲームだなあと思います。
初期の飛天カードだった、寝ている蔡文姫は好きだったなぁ
大戦3で使う時に旧カード使ってました。
公式の攻略本もお懐かしい。持ってましたよ。
董卓、他軍じゃなくて涼軍だったか。そういえば…
他軍と言ったらやっぱりゴリのイメージだなぁ
コメント失礼いたします。100回目おめでとうございます!
私は『三国志大戦3』から始めたのですが、『メモリアルガイド』を購入して読んだ時に、大戦1の他軍のレパートリーの少なさに驚きました笑
今の大戦シリーズは、プレイヤーも運営も熟成しきっているので、昔の大戦シリーズの、手探りで創っている牧歌的な雰囲気も懐かしさを感じられて良いですね。
八兵衛さんコメントありがとうございます。
太平要術はシリーズ通しても破格の計略だと思います。再起が余分で使えるのは強いですからな。
初めて触れた呂布の殲滅力というかインパクトがすごかったです!
天下無双も計略名通りだったと思います。それぐらい強かった。
劉龍華さんコメントありがとうございます。
お祝いのお言葉ありがとうございます!
この構成はテンプレに近い形の呂布ワラだと思います。
何もかもが懐かしい! 自分もいろいろと思い出しながら書いていました。
英傑大戦はアクション性重視ではあるものの、基本的な操作、運用方法は初代三国志大戦から変わらず。
大戦シリーズの土台というか、しっかりとしたゲームシステムがあることがわかると思います。
大戦以外のカードゲームも登場しましたが未だに軸がぶれず、しっかりとしたシステムで稼働しているのは大戦シリーズだけだと思います。
最初にこのデッキを考えた君主様はすごい✨←
先駆者の存在が偉大すぎですな。初代にして完成したデッキだと思います。
Chaosさんコメントありがとうございます。
呂布ワラはシリーズ通して見るデッキですな。
刑道栄と南華老仙は、お約束のように配信でも毎回触れられましたな。
毎回の質問コーナーになっていた気もします。それだけ気になっていた人が多かったのか。
2005年の稼働からシリーズ通算18年目! 歴史があります。
今後も新しいプレイヤーに愛され、新しいデッキが誕生することを願っております。
はるすずさんコメントありがとうございます。
寝ている蔡文姫は台詞も、それに関したものだったと思います。
何気に漫画家カードなんですよね。それも使っていた理由の一つかも。自分も好きです。
大戦3までは前作のカード引き継ぎができましたからな! こちらも旧作のカードで隠れた強さを持っていた武将もいましたな。
この当時はSNSもなく、攻略本が頼りだった部分が多いです。
そうです! 追加勢力が袁紹軍と西涼軍でした。
ゴリの強さ、インパクトは当時からずっとあります。いつ帰ってきてくれるんだゴリ!
松林伯炎さんコメントありがとうございます。
お祝いのお言葉ありがとうございます!
遂に英傑大戦記の投稿としては100回に目到達しました!
まさか、ここまで続くとは。今後も日記を書いていきたいと思います。
三国志大戦3と比べると初代はすごいカードプール少なかったですからな。
最初から同名武将もいましたし、追加カードも一回きと。SEGAのほうも慎重かつ手探りな感じだったのかなと思います。
自分もメモリアルガイド持っています! 三国志大戦の書籍は出るたびに買っていました。
今では考えられないかもですな。しかし、それだけの年月が過ぎて今があると思うと感慨深さがあります。
プレイヤー、運営共に歩んできた大戦シリーズだと思います。