新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
885
歴史から何かを感じとる
by
NEO29
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
92
作成者の他の投稿
5
いいね!してくれた人
私、英傑大戦はやっていますと
「このゲームの面白さ」だけでなく「歴史人物から何かを感じとる」ことも、テーマに作られていると思います。
今の文明発達や知識ができたは、武将や軍師だけでなく、沢山の支えた武将の部下や当時の民たちによって、美味しい食べ物や薬ができたりしてます。
例えると以前紹介した諸葛亮。諸葛亮が当時の悪い風習であった、生けにえを改めるために作られた「中華まん」
またカードにはまだなってないですが、三国志時代には名医と言われた華佗(読:かだ)というお医者様がいました。戦で毒を塗られた矢に打たれた関羽を、治療もした人物です。
実は諸説は、いろいろありますが、はじめて医療用の全身麻酔を作ったともいわれてます。
それを使い当時、虫垂炎(盲腸炎)にかかった民を麻酔をかけ、手術をして治したとも言われています。
また三国志時代は、お客人を招く、あるいは戦前の出陣式には、お茶よりも、お酒でもてなすこともあってか酒造りにも力をいれてました。ただ今みたいに良質なお米や水はまだなかったため、粟(あわ)やヒエを使って、いかにおいしくできるかも研究したと思います。
もしかしたらカードかされていない武将、あるいはもしかしたらされるかもしれない人物が、以外にも私たちの生活に結び付いたことを成し遂げてくださったと私は思います。私は英傑大戦は、ゲームだけでなく、歴史人物にもちからをいれていると思います。
作成日時:2023/04/25 23:59
カテゴリ
こだわりのデッキ紹介
一番思い入れのある武将カード
雑談・雑感
日記
ネタ
NEO29さんの他の投稿を見る
関連投稿
英傑大戦で歴史に興味を持つ
by
NEO29
劉備玄徳(三国志)についての紹介
by
NEO29
【御礼】+英傑大戦をやると過去のセガのゲームもプレイしたいなと。(スリキン)
by
NEO29
悪鬼の大車輪3
by
文士
文士
METRO
長文失礼いたします#3
by
文士
文士
楊狐
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
5
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人