こんにちは、ヒコです。
そう言えば、なぜ何度も復帰しては引退を繰り返しているのかを考えていると、
やはり自分の好きなこのゲームでの関わりが、他の人と全くなかった事が要因の一つだなあと考えていました。
そんな自分にとって前回の記事二つに長ったらしく色々書いたにもかかわらず沢山の人がアドバイスや応援のコメントを下さってとても嬉しかったです。
改めて御礼もうしあげますm(__)m
そこで突然ですが、動画をユーチューブに投稿してみました。
モチベーションの向上や少しずつでも上手くなれれば良いなというのと、動画があるほうがアドバイスもして頂きやすいのではないかと思ったからです。
なんか自分の動画が人目に晒されると思うと死ぬほど緊張するのですが、もし宜しければ見て頂ければ幸いです。
(実は全国大戦するだけで毎回手が震えます;;)
前回までの記事で色々あって今後の為にもまずは騎馬アリのデッキで頑張りなさいという話になり、突撃や「騎馬マウント」の練習をしていた時の動画です。
デッキは以前投稿したこのデッキです。
※低コストの騎馬入りデッキも練習する予定で周布さんなど用意したのですが、この日はまだ入手してなかった為このデッキで練習してます。
実はこの過程でめちゃくちゃ負けたりしているのですが、初投稿なので、比較的自分でもマウントらしきことが少しできたかな?というものを選んでみました。
とにかく色々イメージしても難しいので、課題は「騎馬で突撃したりマウントを積極的にやってみる」としてます。
ちなみに教えて頂いた盤面の上に相手の城門に張り付いている武将カードを置いて突撃するのをやってみました!
しかし、計略も幸隆さんの百火繚原を撃ちまくっているだけだったり、端攻めでどうしていいかよくわからなかったり、お相手の武将カードの計略が良く分かってなかったりでしっちゃかめっちゃです;;
最近またプレイし始めてから、下記の問題点がありますorz
①触ってるカードが思ってたのと違う。別の人触ってる。
②弓とかの武将は全然関係ない所で放置してしまって、ぼーっとしている。
③計略を間違える➺ロックすることを覚えるが、なんか状況変わって焦ってロック解除忘れる➺関係ない計略撃つ
④家宝のボタン間違えて押す。
⑤流派の存在忘れてる ※相手が使ってくれて初めて思い出します。
⑥流派はどれがいいのかイマイチわかっていない。適当に押してる。
➆武将復活してるのに城壁の中で待機してる
⑧百火繚原に1部隊しか入ってないのに撃っちゃったり、焦って向きが違うときがあるorz
⑨家宝がどれが合うのかまだよくわかっていない。撃つタイミングも適当><
なんかまだまだあるのですが、何せ無我夢中で焦りまくり、なにか考えてプレイする余裕が全然ない感じです@@
それでも、ここで相談し始めてからは微妙に改善しつつある気はしますので、本当に感謝です。
引き続き少しずつ頑張っていこうと思っています。
この動画に関しては、騎馬マウントの基礎はしっかりできていると思います👍
問題点として挙げられている点についてお話しします👇🏻
①デッキを使い込む内に自然と慣れていきます
②同時並行で練習するのは難しいので、騎馬に慣れたら次は弓の位置取りや走射など練習してみましょう
③攻めの計略と守りの計略を予め決めておきましょう(このデッキなら基本的に攻めは元就、守りは妙玖でいいと思います…幸隆に関しては後述)
④まぁ…慣れです
⑤⑥どちらも、おそらく流派の強みが理解できていない為に起きている現象ですので「この流派を使ったらどう強くなるのかな?」と考えてみましょう…動画での流派の使い方は良かったですよ
⑦復活時のボイスを聞き逃さないようにするといいでしょう
⑧向きに関しては焦らず落ち着いてとしか言えないですが、ダメージ計略に関しては使い方が難しいです…相手の鍵となるカードが何かを見極め、そこに向けて圧を掛けていきましょう
⑨最初の内は曜変天目茶碗が安定すると思います
…簡単にですが、こんな感じでしょうか
①~⑨まで全部大した問題じゃありません。銅~金プレなら日常茶飯事だと思いますww流派や戦器に正解はありませんし、相手のデッキやこちらのプレイスタイルに合わせて選択することで、同じデッキでも全然違う戦い方ができるのが英傑のおもしろいところだと思います。いろいろ試してみてください。
ざっくりですが、英傑大戦は「攻める相手が消費する士気>守る自分が消費する士気」となることが理想的です(※一部例外あり)。守った後、こちらがカウンターで攻める時に使う士気がなくなるからです。今回の動画は相手のザ・サンや知盛などの大型計略使用後に百火繚原でを撃つことで上手く守れています。他の負けてしまった試合はいかがだったでしょうか?早く撃ちすぎると戦果があがらないまま士気損になってしまいますので、注意が必要です。
課題を沢山挙げられていて、素晴らしいと思います
ただ、実際の試合では焦って思い出せないのではないでしょうか
持ち込む課題は絞った方が成長に繋がり易いかと存じます
今回は「騎馬のマウント」という事で、しっかりと突撃マウントをしてリードを取れていてお上手でした
結果勝利に繋がっていますから100点です!すごい!
課題も一つずつクリアできていくと良いですね('ω')
>王桃盗賊団さん
今回も丁寧に答えて下さり、ありがたい限りです。
ちょっと実はローダー?というのをAmazonで買ってカードに違いを付けてみたりして工夫してみました。
(それでもまだまだ試合中は間違ってしまうときありますが><)
騎馬に関しては少し慣れてきた気がします。刺さらないように気を付けたり突撃の回数がなるべく増えるように頑張ってみてますが、
なかなか奥が深いですよね。
今日も大事な場面で剣豪に迎撃くらってしまって状況変わっちゃったり、これが皆さんの言ってた高コスト騎馬の難しい所かぁ…としみじみしてましたw
攻めの計略と守りの計略の件、意識してから戦い方に幅が出たような気がします。
なんとか妙玖だけでしのげる場面があったり、今までよりできる事が増えたようでシンプルに楽しくなりました。
流派勉強してますが、今のところ部隊流派しかほぼ使っていませんが、すこしずつコツがわかってきた気がします。
微妙にですがゲーセンに行くたびに成長できている気もするので、引き続き頑張ろうと思いますb
>木星さん
ありがとうございます。なんだかそういう風に言ってもらえると気が楽になりました。
あと前回、「是非試してみてください」という言葉ですこし気が楽になり、新しいデッキさがしも楽しくなりました。
ありがとうございます。
士気のことは確かにあまり今まで考えれていなかったと思います。
特に幸隆の計略は気軽に撃てるものでもないですし、なるべく妙玖などで凌いだり、「士気の差を作って最終の攻撃で逆転しよう」というような考えも(出来るかどうかは別として)イメージするだけで結構違うと感じました。
今日プレイした中でも相手が8士気使って自分が7で対応できたり、1だけですけどそういう意識が大事なのかなぁと振り返っていますw
負ける時は計略を撃たせられたりしてる感覚がありますし、まだまだ反省も多いなあと思います。
でも、少なくとも一人でしていた頃は、こんなマインドにはならなかったので、ほんとにありがたい限りです。
>ジャスタさん
まさにそれですw
課題はいつも持ってプレイするようにしているのですが、ついつい飛んでしまいます><
まあそれでも意識し続けるのが大事だと思いますし、少しずつ意識する課題を増やしていきたいなあと思っています。
温かい言葉をありがとうございます。