平忠盛はロマンがありますよね~。 過去に鶴見中尉と組んで士気12使用から士気バックでそのまま鶴見中尉打つ、みたいなことしてました。 Ver.1.6.0Cで効果時間が全盛期に戻ってるので使いやすくなってると思いますよ! 以下その時の記事を貼っておきますので興味がありましたら見ていただければと。 https://taisengumi.jp/posts/169159 このほかメインで考えるなら宍戸隆家で武力と範囲を上げて~村松殿でダメ計/妨害対策して~とかも考えましたが速度が上がらないので逃げられるビジョンが見えますね。 無難に号令のお供にするか、大村益次郎などで弱体化させてまとめて切るか、が良いかと思います。 号令なら緋限定号令はもちろん平安勢力でも入れることが出来ますね。
高杉晋助・毛利輝元・平忠盛・井上聞多・杉文+士気流派の士気モリモリデッキで遊んでいた時期がありました。 さすがにやりたいことが分かりやすすぎてなかなか狙い通りには決まりませんでしたが… それでもハマると無限に士気使ってられるんで、ネタの範疇としては面白かったです。
こんなデッキはどうかな! つ平忠盛 井上聞多 鶴見中尉 尾形 神楽
スペック枠採用ではありますが、5枚清盛で採用してました。 平清盛、平忠盛、平敦盛、伊藤忠清、平頼盛 武力8の剣豪で白兵が強く、知力も4とそれなりなので攻守で頑張ってくれます。 平忠盛+平敦盛で守りつつ敵武将を撃破し、補充した士気でカウンターMAX清盛を使うこともできるので役割しっかり持てますよ。
はじめまして。時がたちましたが、思いついたのでここにデッキ案を書かせていただきます。 デッキは、平忠盛 武市富子 坂本乙女 馬場信春 松野千冬(ホロホロ) のバラデッキと考えました。
戦い方は、槍二枚を端攻めして城門を平忠盛と富子、千冬で守ります。 基本的に平忠盛の計略で守り、敵を倒し士気が増えたら端攻めの槍のどちらかの計略でさらに端を攻め継続!!って感じです。 相手の計略が強く感じたら、さらに富子か千冬を平忠盛にかけて城を守ります。
流派は部隊か城塞がわかりやすいと思いましたが、いかんせん使っていない机上論なので士気や兵種もあるかもしれません。そこはご自身で判断してもらう所です。
普通ではないですが、自分ならこういう感じだと思いコメントさせていただきました。 楽しい英傑大戦ライフをお送りいただければ思います。
平忠盛はロマンがありますよね~。
過去に鶴見中尉と組んで士気12使用から士気バックでそのまま鶴見中尉打つ、みたいなことしてました。
Ver.1.6.0Cで効果時間が全盛期に戻ってるので使いやすくなってると思いますよ!
以下その時の記事を貼っておきますので興味がありましたら見ていただければと。
https://taisengumi.jp/posts/169159
このほかメインで考えるなら宍戸隆家で武力と範囲を上げて~村松殿でダメ計/妨害対策して~とかも考えましたが速度が上がらないので逃げられるビジョンが見えますね。
無難に号令のお供にするか、大村益次郎などで弱体化させてまとめて切るか、が良いかと思います。
号令なら緋限定号令はもちろん平安勢力でも入れることが出来ますね。
高杉晋助・毛利輝元・平忠盛・井上聞多・杉文+士気流派の士気モリモリデッキで遊んでいた時期がありました。
さすがにやりたいことが分かりやすすぎてなかなか狙い通りには決まりませんでしたが…
それでもハマると無限に士気使ってられるんで、ネタの範疇としては面白かったです。
こんなデッキはどうかな!
つ平忠盛 井上聞多 鶴見中尉 尾形 神楽
スペック枠採用ではありますが、5枚清盛で採用してました。
平清盛、平忠盛、平敦盛、伊藤忠清、平頼盛
武力8の剣豪で白兵が強く、知力も4とそれなりなので攻守で頑張ってくれます。
平忠盛+平敦盛で守りつつ敵武将を撃破し、補充した士気でカウンターMAX清盛を使うこともできるので役割しっかり持てますよ。
はじめまして。時がたちましたが、思いついたのでここにデッキ案を書かせていただきます。
デッキは、平忠盛 武市富子 坂本乙女 馬場信春 松野千冬(ホロホロ) のバラデッキと考えました。
戦い方は、槍二枚を端攻めして城門を平忠盛と富子、千冬で守ります。
基本的に平忠盛の計略で守り、敵を倒し士気が増えたら端攻めの槍のどちらかの計略でさらに端を攻め継続!!って感じです。
相手の計略が強く感じたら、さらに富子か千冬を平忠盛にかけて城を守ります。
流派は部隊か城塞がわかりやすいと思いましたが、いかんせん使っていない机上論なので士気や兵種もあるかもしれません。そこはご自身で判断してもらう所です。
普通ではないですが、自分ならこういう感じだと思いコメントさせていただきました。
楽しい英傑大戦ライフをお送りいただければ思います。