1940

戦祭り「禁門の変」の初日で9連勝したおすすめデッキについて

by
まっつん
文士
文士
まっつん
仕事帰りの大戦で久々に上振れたまっつんです。
というよりも今回のルールが強すぎたのもあるかと思いますが。。

初日かつ平日なのもあってランカーさんに当たらなかったこともあり最後の9戦目で無事Sランクとなりました!
 

さて本題です。

今回の東西ルールを見た感じ長州軍で緋の武将なら武力と速度が上がると書いてあったので迷わず長州軍を選択。

ちょうど全国用に組んでいたデッキが使えそうだったのでお試し感覚で投入してみた次第です。

そのデッキがこちら

 


はい。緋4枚型です。シンプルですね。

採用理由や役割
----------------------------------------------------------------------------------------------
Ver.1.5.0Hで吉川元春の効果時間が伸びたので使いやすくなっています。

基本的には吉川元春で防衛からライン上げ、城攻めまでこなせます。さすが不敗の吉川軍。

高武力や大型号令相手には吉川元春ではなく高杉晋作を使っていきます。

残りの3.5コストですが、2.5コスト槍と1コスト馬にしました。

2.5コスト槍は4枚ありますが、武力9かつ戦国勢の馬場信春を採用しました。

気合持ちのドラケンが優秀ですが、戦国勢にすることで天羽々斬が選択できるのが強みです。

あとは馬場信春のほうが知力が高いのでダメ計や妨害にも強く攻城も早くなるのはありがたいです。

1コスト馬は入江九一にしました。緋の1コスト馬で唯一の武力3ですし計略はほとんど打つ機会なさそうだなと。。

あと江戸・幕末勢なので今回の目録にも対応してますね。高杉晋作と合わせて4コスト達成できます!



基本的な動き
----------------------------------------------------------------------------------------------
流派は部隊、戦器は天羽々斬にしています。

流派は終盤までもつれ込むなら武力を優先して上げますが、早い段階で城攻めできそうならさっさと知力を上げます。

序盤の動きですが高スペックを活かしてラインを上げていきます。

スペックが良いので序盤で攻城を取ることが出来ますが、相手によっては無理せず英傑呼応によるリードだけで引いてもいいかもしれません。

特に今回のルールでは復活時間が減少しているので無理に攻めると簡単にカウンターを貰ってしまうので程よく攻めて撤退しないことを意識しました。


中盤~終盤にラインを上げる場合は吉川元春を盾にしながら上がります。計略を打てば回復してくれますので。

城に貼り付いたら吉川元春 or 高杉晋作の計略の出番です。

全体的にスペックが良いので計略を打たずに天羽々斬を使うだけでも相手は号令を使わざるを得ない状況を作れます。

吉川元春と高杉晋作を同時に打つには士気が1つ足りないので士気が溢れそうなら貼り付いてすぐに吉川元春を打っておくのもありだと思います。

全体的に高知力なので貼り付いてしまえば無視できないレベルの速度で攻城出来るのが強みですね。



プレイ動画
----------------------------------------------------------------------------------------------

せっかくなので同じAランクの方との試合にしました。フルコンによる高武力も見ものですよ!



戦祭り「禁門の変」をやった感想としては、 長州軍も強かったけど幕府連合軍の恩恵も強かった!です。

自城付近で敵を倒しても槍が敵城に貼り付いて攻城する頃には復活するのでカウンターが難しいと感じました。

ただ長州軍の武力1の上昇と同兵種が追いつけなくなる速度上昇は安定して強かったです。

特に普段ならぶつかり合いになる号令同士の対決も速度が上がってることで相手にだけ士気を使わせて逃げる場面もありました。

オッズとしては長州軍が圧倒的でしたが幕府連合軍で悲哀とか使ったら楽しそうですよね!自分は舞姫守れないのですが。。



余談ですが、今回紹介したデッキは動画検索(全国)で探しても「該当の対戦動画は存在しません。」と言われます。かなしい。
作成日時:2023/04/22 04:34
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア