909

3月アプデ後から6日後のデッキ

by
mene
mene
はい、どーも。アプデ初日に3階級降格して発狂した人です。

氏康まじで効果時間下げられて3日間ぐらい憤慨してました。たかが、0.4cと思われてる方いますけど、義兄弟の結束の0.4c減ったのと同じレベルでしんどかったです。

サラバ氏康。


さて、前回の戦祭り初日で自分が使うデッキを公開したら意外と需要があったらしく、もしかして普通のアプデでも需要あるんじゃね?と今回書いてる次第です。

一応、3階級落ちてから2階級戻しています。運良ければ次回プレイで3階級戻せるかな?w

現在3デッキ試していて、3デッキとも悪くない感じでやってますので全部公開しときます。


>その1


全国主君ランキング1位のはんぞ~さんがよく使われている家康小松姫の張飛のところを服部に変えただけのデッキです。

服部に変えている理由は、開幕の伏兵嫌いなのと、張飛より攻城速度早いから採用しています。計略は滅多に撃ちませんね。

従来の家康だと、フルコンに弱かったんですけど、小松姫のおかげでフルコンもできるようになりました。

ただこの家康っていうデッキ、かなり練度がものを言うデッキなので、使いやすいけど奥が深い、初心者から熟練者まで幅広く使えるデッキです。

戦器に孫子が積極的に採用できるのも強いところです。


>その2


雲散は精神安定剤!勝海舟という存在だけで一部のカードで死んでしまう恐ろしいカードを入れようとした結果、自分としては珍しく槍1編成になりました。

まぁ、直弼使うなら清河入れた幕末単色のほうがいい気もしますが、なんか白兵戦がちょっといまいちに感じるんですよねぇ。

なので端攻めをある程度無視した編成にしました。


>その3


その2のデッキの直弼を酒井に変えただけですが、運用が結構変わります。

直弼の場合、島田以外城に張り付くことができますが、酒井の場合基本、綱成を貼り付けて他3人をマウントに回します。

それと直弼の場合、戦器に鎧が必須気味になりますが、酒井の場合、回復するので刀や孫子が使えます。


以上の3つとなります。3つのデッキのうち、家康が一番すべてのデッキに対応しやすく、残り2つが、ある程度相性で諦める形になります。

呂布ワラ、騎馬盛りに当たったら相当しんどいです。


>オマケ


まだ大嶽丸をゲットしていないのでアレですが、手に入ったら一度使いたかった清盛を使う形を考えた結果こうなりました。

この形ならば、敦盛+茨木のバラ運用も出来ますし、清盛のみの運用でも攻めることも出来ます。

ただ、流派士気固定になりますねー。まぁ、単色でもだいたい士気なのでそこは大丈夫なのかな?

問題は平安鎧もってないことかな・・・・


おわり。
作成日時:2023/03/06 12:04
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア