688

ガチ旗対策 前編 旗の仕様編(後編で旗に戦えるデッキ系と奥義を公開します)

by
最強のDT
最強のDT
うおおおおお、ほぼ半年ぶりにログイン出来たうおおおおおおお

皆さん初めまして、初めましてじゃない人はお久しぶりです。
君主名を元に戻した「最強のDT」と申します。

リアルがバタついてしまって初心者記事もかけてなくてすみません。

とりあえずお詫びとして現環境のトップオブトップの強さである旗デッキの対策方法について記入したいと思います。
(自身が旗デッキをやってみて、嫌なガチ立ち回りを公開致します)

なんでわざわざ弱点を晒すのかというと、Xで知人が旗修正までやり控えるポストしてたんで、
その知人プレイヤーに見せる為に、Xで長文メッセージするよりも1記事で伝えた方が良いと考えました。

~旗計略の仕様説明~
ある程度Xで出揃っていますが、分からない方もいる為おさらいしておきましょう!


まずは各旗計略の特徴を掴みましょう!
 
次に旗計略の仕様についてです。

1個目の旗設置による効果時間は9cになります。
2個目以降の旗設置による追加効果時間は一律3cになります。

旗の追加効果時間は5cで知力上昇の効果時間は8cです。
(計略を再度打つには8c待つ必要があるよってことです)
そして、最も大切な仕様ですが、旗の最大効果時間は15cになります。

問題!
旗を連続で3本置いた時、旗の効果時間は9+3+3の15cになります。
そしてすぐに旗の効果時間が5c伸びるグィネヴィアを発動した時、旗の効果時間は20cになるでしょうか?

正解はなりません。解説は以下画像になります。


そして忘れてはならないエイリークの2.5c延長効果です。
(ちなみに0.5短計による旗再設置に延長効果はありません)

もし旗相手が一度に旗を3本置いて、グィネヴィアを打った時は5c分損したぞとほくそ笑んでおきましょう。

新たな旗対策を見つけたのでもうちょいかかります。
後編をいっそ2部構成くらいにします。
更新日時:2025/08/03 12:48
(作成日時:2025/08/01 16:22)
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
8月2日 15時28分

お久しぶりです!
図解がすごいたすかります。使うにしても対策するにしても旗の仕様がわからないことだらけでした。

最強のDT
最強のDT
最強のDT
8月2日 18時58分

楊狐さん コメントありがとうございます。
大戦組にて更新していない間にゲームプランナーの本とか資料作成の動画とか読み漁ってみたので、そこそこ見やすくなったかもしれません。また時折記事を書いていくので、宜しくお願い致します。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア