1847

講座?:浅刺しの利

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、王桃盗賊団の者です🍑



過去にも何度か話しましたが、三国志大戦に存在した城の深度という概念が英傑大戦には存在しません❌
その為、城門以外は基本的に全て浅刺しでいいというのが、英傑大戦におけるセオリーになっていますね🤔

では何故浅刺しが利となるのか、今回は久々にガッツリ初心者さん向けに、その点をお話ししようと思います💡
理由がいくつかあるので、分けて説明して参ります

ではどうぞ👇🏻






✔️利点①:早く攻城できる

まず分かりやすい点が攻城までの速度です💨

というのも、攻城ゲージは部隊が移動している間は増えません❌
深刺しすると攻城ができるようになるラインから更に少し奥へ移動して攻城ゲージの蓄積が開始されるので、概ね1秒程攻城が遅れる計算となります⏰
1秒というのは知力10知力2ぐらいの差であり、無意識に深刺ししてしまうだけで知力が7,8程度下がると考えるとかなり大きいですね

基本的に攻城が複数回入るのは相当に状況差が開いた場合だけなので、最初の1発が早く入るかどうかはかなり重要です🤔
なので、特に僅差の場合は浅刺しを選択するのがいいでしょう👍






✔️利点②:すぐアクションに移れる

浅刺しの第2の利点は即座に離脱できる=すぐに兵種アクションができるという点です💥

剣豪や鉄砲隊は勿論ですが、実は槍兵にとってもこの点は重要です😎
攻城中は見えなくなっている槍が攻城中断と共に突然現れる形となるので、不用意に接近してきた騎兵に対して迎撃を取れるわけですね🗡
特に于禁なんかを使っていると分かりやすいと思いますので、是非練習してみてください
 
⬆このように後ろから走ってきた騎兵に対しては、その方向にカードを引く事で比較的簡単に迎撃できます
 
(分かりづらいですが張遼は味方で魏延が敵騎兵です)
⬆このように城側から走ってきた騎兵に対しては、タイミングよく手前に動かして攻城中断→奥に動かして槍を向けるという風にすれば迎撃できます






✔️浅刺しのやり方

浅刺しをする際は、カードをナナメにしてカドを接触させると効率的です👍
何故なら、この形が最も浅く刺せる為です

⬆画像は三国志大戦ですが、これくらいのギリギリ触れてる…かな?という程度の位置でも攻城できたりします😎
ここまでギリギリに配置する意味はあまりないですが、龍馬などで最速攻城を求めるならこれでもいいでしょう✌️

ただ、最初の内は調整する余裕もあまりないでしょうから、無理にこの形にせずともカードの上辺を接触させるやり方で十分です






✔️注意点:敵の兵種に注意!

このように浅刺しはとても便利なんですが、一方で浅刺ししない方がいい場面というのも実は存在します🤔
それは敵の守城要員に剣豪狙撃持ち鉄砲隊がいる場合です

これらの兵種は相手を弾く事ができるので、攻城中の部隊を攻城領域外へ弾く事もできてしまいます💥
なのでこういった兵種がいる場合は、自城方向への弾きをさせづらくする為に深刺しするのがセオリーとなります🗡

と言っても最初の頃は相手の城内にどの部隊が生存しているのかを推測するのは難しいでしょうから、開幕の対面時点で相手に剣豪/狙撃持ち鉄砲隊がいたら基本的に深刺しで攻城する…ぐらいの意識でいいでしょう👍






というわけで、浅刺しに関するあれこれでした🙇‍♀️
私は一応槍兵の扱いだけに関してはいっちょまえだと思うので、参考にして頂ければと思います💡

ただ、まぁ槍兵の使い方で言えばもっと上手い方(例えば回復舞ばかり使う有名配信者のあのお方など)がいらっしゃいます🥴
そういった方のプレイングを見てみると浅刺し迎撃が本当に綺麗に決まったりしているので、それらの動画も是非参考にしてみてくださいませ

今回は以上‼️
作成日時:2022/12/03 23:26
コメント( 2 )
マスター
マスター
2022年12月4日 15時44分

浅刺しの画像ですが、店舗の盤面のマットの貼り方などの違いで攻城エリアとカードの位置は変わるのであくまでも参考程度にですね。
自分のホームだと画像の様にカードを置くと攻城ラインまで前進しません、攻城ラインの真ん中より少し下ぐらいに置くと浅刺しできます。
また、店によっては筐体ごとにマットが大きくズレてる店もあるのでCPU戦などで確認した方がいいかもですね。
英傑大戦では攻城ラインに入っても速度低下が無いみたいなので浅刺し迎撃は少し深めに刺してもやり易いので少しずつ浅くしていくのが浅刺しの練習にはいいのかも知れませんね。

王桃盗賊団
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
2022年12月4日 16時27分

>マスターさん
確かにマットズレてる店はかなりすごい事になってますからね…確認は必要です👍
攻城ラインの速度低下に関しては「一応はあるけどほぼ無い」ようなイメージですから、槍を出す事自体は割と簡単ですね…毛利使ってるからそう感じてるだけかもですが←

マスター
コメントするにはログインが必要です
シェア