1778

コンテンツの作成方法

by
大戦組の管理人
公式
大戦組の管理人
■投稿を作成する

①投稿作成ページを開く
右上の+ボタンを選択し、投稿作成を選択します。

 

②投稿内容を作成する
以下の項目を記入または選択していきます。
  • タイトル(必須):投稿のタイトルを255文字以内で記入します。
  • 本文(必須):投稿の本文を記入します。テキストの装飾、リンクの挿入、画像の埋め込み、YouTube動画の埋め込み、ツイートの埋め込み、表の挿入、リストの挿入、HTMLソースの表示が行えます。
  • カテゴリ:投稿の内容に合うカテゴリを選択します。はじめにカテゴリグループを選択し、その中からカテゴリを選択します。カテゴリは複数選択できます。
  • 投稿一覧への掲載:投稿の公開設定を選択します。一般公開する場合は「公開」、自分以外に公開しない場合は「非公開」、まだ作成途中で公開しない場合は「下書き」を選択します。
  • コメント公開設定:投稿に対するコメントの公開設定を選択します。コメント欄を公開しコメントの閲覧および投稿をできるようにする場合は「公開」、コメント欄を非公開にしコメントの閲覧および投稿をできないようにする場合は「非公開」を選択します。

③投稿する
投稿内容を作成し終えたらこの内容で投稿を選択します。投稿一覧への掲載を「公開」にしている場合は、投稿一覧ページに作成した投稿が掲載されます。






■サークルを作成する

①サークル作成ページを開く

右上の+ボタンを選択し、サークル作成を選択します。

 

②サークル内容を作成する
以下の項目を記入または選択していきます。
  • サークル名(必須):サークルの名称を30文字以内で記入します。
  • アイコン:サークルのアイコン画像を、使用しているデバイスから選択しアップロードします。画像の推奨サイズは縦200px横200pxです。
  • カバー画像:サークルのカバー画像を、使用しているデバイスから選択しアップロードします。画像の推奨サイズは縦500px横1500pxです。
  • 募集状態:サークルのメンバーを募集しているときは「メンバー募集中」、メンバーを募集していないときは「メンバー募集なし」を選択します。
  • 雰囲気:サークルの雰囲気や趣旨に合わせて「エンジョイ」と「ガチ」のどちらかを選択します。
  • コメント公開設定:サークルページのコメントの公開設定を選択します。コメント欄を一般に公開する場合は「公開」、サークルメンバーのみに公開する場合は「メンバーのみ」、サークル管理者以外に公開しない場合は「非公開」を選択します。
  • マイ店舗:サークルの活動拠点となる店舗を選択します。
  • 紹介文:サークルの紹介文を記入します。テキストの装飾、リンクの挿入、画像の埋め込み、YouTube動画の埋め込み、ツイートの埋め込み、表の挿入、リストの挿入、HTMLソースの表示が行えます。

③サークルを作成する
サークル内容を作成し終えたらこの内容で作成を選択します。するとサークル一覧ページに作成したサークルが掲載されます。





■イベントを作成する

①イベント作成ページを開く

右上の+ボタンを選択し、イベント作成を選択します。

 

②イベント内容を作成する
以下の項目を記入または選択していきます。
  • イベント名(必須):イベントの名称を30文字以内で記入します。
  • イベント種別(必須):イベントの種別を「大会(個人)」「大会(チーム)」「オフ会」「店舗イベント」「その他」から適切なものを選択します。後から編集できません。
  • 参加申請の承認(必須):イベントへの参加申請の承認方法を「手動で承認する」「自動で承認する」「抽選方式にする」から選択します。後から編集できません。
  • 管理者の追加:イベントの管理者を追加します。「Twitter ID(@後に続くのアルファベット列)」又は「大戦組内のプレーヤー名」で検索し追加します。最大5名まで追加できます。
  • カバー画像:イベントのカバー画像を、使用しているデバイスから選択しアップロードします。画像の推奨サイズは縦500px横1500pxです。
  • 募集状態:参加者の募集状態を設定します。次項で設定する募集期間に従って自動更新する場合は「募集日時に従う」、なんらかの理由により募集期間外でも募集する必要がある場合は「強制的に募集中にする」、募集期間内でも募集を締め切る必要がある場合は「強制的に募集停止にする」を選択します。
  • 募集開始:参加者の募集を開始する日時を設定します。
  • 募集締切:参加者の募集を締め切る日時を設定します。
  • イベント開始:イベントを開始する日時を設定します。
  • イベント終了:イベントを終了する日時を設定します。
  • チェックイン:チェックイン機能の有無を選択します。チェックイン機能とは、当日に各参加者がチェックインの操作をすることでイベントに参加できる機能です。チェックインすると対戦の組み合わせ表などに含まれます。イベントの開始時間を過ぎるとチェックインができなくなるので注意が必要です。
  • 最小参加者数(必須):イベントの最小参加者数を入力します。参加者がこの数字に達しなかった場合、イベントは開催されません。
  • 最大参加者数(必須):イベントの最大参加者数を入力します。参加者がこの数字に達した場合、募集は締め切られます。
  • 申請項目のカスタム:参加申請時に入力してもらう情報を設定します。後から編集できません。入力された情報はイベントページの参加者一覧で公開されます。個人情報を入力させるような設定はご遠慮ください。
  • 応募要項:イベントの応募要項や内容、宣伝文などを記入します。テキストの装飾、リンクの挿入、画像の埋め込み、YouTube動画の埋め込み、ツイートの埋め込み、表の挿入、リストの挿入、HTMLソースの表示が行えます。
  • 大戦組で参加を受け付ける:大戦組で参加申請を受け付けるかを選択します。大戦組以外の方法で参加者を管理したい場合などは、これのチェックを外し、応募要項に参加方法や必要なリンクなどを掲載すると良いでしょう。
  • アクセス設定:イベントページの公開設定を「公開」「非公開」かわ選択します。
  • コメント公開設定:イベントページのコメントの公開設定を選択します。コメント欄を一般に公開する場合は「公開」、参加者のみに公開する場合は「メンバーのみ」、管理者以外に公開しない場合は「非公開」を選択します。

③イベントを作成する
イベント内容を作成し終えたらこの内容で作成を選択します。アクセス設定を「公開」にしている場合は、イベント一覧ページに作成したイベントが掲載されます。

作成日時:2022/08/09 10:00
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア