1302

関羽について真面目に考える

by
らむね
らむね
私のデッキの核である関羽についてフリマの端っこで戦うおじさんが真面目に考えます。

まずは本人のスペックと計略のおさらい
ER関羽武力10知力7無特技
計略 忠義の号令 8.5c 武力上昇3 兵力上限超えて30%回復

無特技ではありますが数字のスペックは3コスとしては最高峰を誇ります。武力10の突撃はなかなかの破壊力があります。
白兵では同コスト以下ではどの武将にもひけはとりません。

反面計略は非常にマイルド士気6にして武力上昇は3しかなく兵力回復も心もとない30%しかありません。
はっきり言って弱いと思います。

同じ士気6計略としては武力上昇値が酒井忠次と共に最低(酒井は本人が武力上昇5)士気5計略にも負けることがしばしば
同様な計略の内藤に至っては若干の計略時間と上限突破があるだけで士気差ができる始末。
まぁそのせいで使用率勝率共にバージョンアップの時には出てきていません。私も120戦で3・4回くらいしかマッチした記憶がありません。
武力は無理にしてもせめて兵力回復量をあげないと一部の関羽好きの好事家以外には使われることはないでしょう。

ここで私のデッキを紹介したいと思います。
斎藤一・鳥居元忠・原田左之助・関羽の四枚です。
このデッキでの私の戦績が119戦65勝なので開幕の伏兵事故がなければフリマの入口くらいなら結構やれます。

さてここまでスペック以外関羽のことはほめてきていませんでしたがこの計略にも明確に良い点が二つあると思います。

ます一つ目が兵力の白ゲージを貯兵力できること
二つ目が内藤に比べて細かい兵力管理しなくてもほぼ最大回復するということです

自分のように細かいことテクニックが必要なことが出来ない人間にはありがたい仕様です
ぶつかり合いで勝てないと思ったら引いて白兵力分を次の攻めに活かすという戦略が可能です
白いゲージが残るかは本人次第ではありますがこれは内藤には出来ません

まとめると本人の数字のスペックは最高峰だが計略は号令単体として考えたら工夫の余地はあるものの最弱クラスというアンバランスな一枚に仕上がっていると思います

計略の多少の強化は必要だと思いますが回復号令は強いとヘイトを買いやすいので程々がよろしいかと思われます
 
作成日時:2022/05/26 22:56
コメント( 3 )
さかうろこ
さかうろこ
2022年5月26日 23時10分

関羽、甲斐姫、劉備、月姫で使ってましたが、やはり弱いですね。
関羽、本多、榊原のケニアも試しましたが弱いですね。
次のバージョンアップで碧の強化。関羽の武力+4、桃園の時間延長を期待しています。  
非勢力の号令なので、多色に生きる道もあります。

奈月
奈月
2022年5月27日 1時26分

最近、関羽、土方、原田、月姫でやってます
土方で原田切ってから武力17の速度が上がった関羽は結構強いです
忠義が+4になれば打つ機会増えそうなんですけどね

らむね
らむね
2022年5月27日 13時10分

関羽武力4はだいぶガチカードになってしまうのでたぶんまだだと思う。
まずは回復量からいじってくると思う。

奈月
コメントするにはログインが必要です
シェア