どうも、王桃盗賊団の者です🍑
常々、私は自戒も込めて初心者向け投稿を書いていると言ってきましたが、今回は特にその傾向が強いです🤔
何かというと、相手によって立ち回り/計略選択を変えようというお話です
勿論どう立ち回るのが正解なのかは、こちらのデッキによっても変わってきます🙄
しかしどんなデッキを使っていても共通項として考えうる警戒要素はあると思うので、そこら辺を掘り下げていこうと思います✨
ではどうぞ👇🏻
①:対号令デッキ
対号令デッキ時に注意すべき点は、何よりも足並みを揃わせない事です👣
相手の足並みが完璧に揃うタイミングを作ってしまうと、一気に面制圧されてしまいます⚠️
対策としては順当に各個撃破する事を意識したり、或いは意図的に撃破タイミングを前後させて足並みを崩すずらしという手法が有効です
また、仮に足並みを揃えられてしまった場合は、可能な限り自陣に入られる前に対応するようにしましょう⚔️
相手が号令を早めに打ってくれれば、こちらの城に到達するまでに効果時間を消費してくれる為、守りが簡単になります🛡
ただし計略コンボが危ぶまれる場合(魏武典厩など)は、こちらから積極的に計略を打つなどしてコンボ要員を落とし、相手のペースを乱したいところです
②:対ワントップデッキ
対ワントップデッキでは、特にこちらの妨害/ダメージ計略の存在が重要になります🔥
相手のメイン武将が鴨や呂布などの低知力であれば落雷などのダメージ計略で落とす、利家や忠勝など足の遅い槍兵であれば妨害計略を打ってから一気に包囲して殴り倒すなど、メイン武将を如何に落とすかが肝です
ただ、この時ネックになるのは麋夫人やお登勢などの復活計略持ちです⚠️
ここら辺のカードは早めに落とし、相手に『和氏の璧』を打つ以外に選択肢がない状況にしてからメインを撃破したいところですね
そもそもワントップデッキは、メイン以外のカードが低武力になりがちなので、ぶつかり合いを想定する号令よりもメイン武将対策の計略に士気を割きたいところです🤔
③:対ダメージ計略軸デッキ
これは、現環境では主に平蜘蛛デッキや赤壁デッキの事を指します💥
これらは、相手が密集していたらダメージ計略でまとめて焼く、逆に相手が散開してきたら超絶強化で各個撃破、という想定をしたデッキ編成が多いように思います🤔
この手のデッキと戦う場合、こちらの知力がどの程度か、相手の士気はどれくらい残っているのか、相手にこちらの知力を下げてくる計略(馬鹿の計など)を持っている武将はいるのかなど、考える事がとても多いです🤮
安全であれば密集してもいいですが、基本的にはある程度散開して前進するのが最も安全かと思われます👍
そして相手の超絶強化持ちには徹底して有利兵種を押し付け、その効力を削いだ上で攻城を取る…というのが理想的ですね✨
え? 自分が陣形デッキを使っている場合? …
④:対よく分からんデッキ
ごく稀に、何をしたいのかよく分からないデッキが出てくる事があります🤔
そういったデッキは完全初心者の方か、或いはマイナーな計略やコンボを効果的に使ってくるタイプの人である可能性が極めて高いです⚠️
三国志大戦では董厥というカードが開幕乙の要員に使われたりもしました💥
こういったマイナーな計略で心理的な撹乱攻撃を仕掛けてくる戦法をわからん殺しと言います
完全初心者の方は動きでなんとなく分かるので問題ないと思いますが、厄介なのは後者です🥺
ぶっちゃけ分からなかった時点で対策のしようがないので、とにかくこちらのデッキの強みを押し付ける事に徹底しましょう🥴
そもそもそういった事態が発生しないよう、予めしっかり各カード/計略の特徴を把握する事が重要です
というわけで今回は、私が考える各デッキタイプへの対策についてでした🙇♀️
何度も言いますが、こちらのデッキが何なのかによって細かな点は変わってゆくので、一概に何が正解かとは言えません❌
本人の技量、考え方などによっても変わっていきます
皆さんもたくさん経験を積み、自分なりの対策法を編み出してみてくださいませ👍
今回は以上‼️
対ワントップデッキ
呂布ワラ意外だと他にワラって何かありますかな?
自分と同じワラ使いがあまり出てこないですな。階級上げれば出てきますかな。
わからん殺しが一番怖いですな。
>楊狐さん
龍馬ワラとかはあるみたいですね🔫