1297

盤面を読み取る練習問題。たぶん中級者以上向け

by
天使野獣先輩
天使野獣先輩
大戦をしているとあそこでああしてれば...ってことよくありますよね。
なので勝敗を左右したかもしれない分岐点でこの後どうするかというのを問題にしました。
(将棋でいうと詰将棋、麻雀でいうと何を切るのようなもの)

興味のある人は考えてみてね。
動画見返す前は、初心者向けの簡単な正解があると思ったけど見返すと結構判断難しい盤面だと思います。
というか何しても負けゲーぽいのでワンチャンありそうな手を考えて下さい。



デッキ
←自軍  →敵軍





状況は残り39C、25%ほど負けていたので周瑜を警戒し二手に分かれて前だしし、逆転したところ。
このままいくと内乱もとれそう。戦器はお互い使い終わってる。

盤面で見えていないところで相手は士気MAX。
佐々成政は兵力減ったので城内。
相手の利家はこっちの利家と乱戦。あっちの利家の方が兵力が多い。(が、重なって見えないので具体的には分からない。)

さぁみんなで考えよう!(日テレ)
​​​​​​


突っ込んではいけないところ
・川上げんさいがなぜ左端にいないのか。
・こんなに士気差なんであるの?
・主君名が臭そう。
作成日時:2022/04/05 12:36
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
天使野獣先輩
天使野獣先輩
2022年4月5日 17時46分

HI⭐︎KOさん
リード取った後の時間の稼ぎ方がいいですね。参考にします!

Chaco#フレコ4H26
Chaco#フレコ4H26
2022年4月5日 20時18分

どうにか呼応が2回はいれば勝てそうなので、全部隊生存のまま敵陣に居座るしかない。
相手視点で見れば守るだけなら計略を使う必要はなさそうなので、こっちが何かしない限り赤壁は使われない。

これを前提として考えれば、兵力の少ない利家と河上を少し下げつつ、松永を敵利家側に寄せて攻城準備して、部隊を生存させ続ける。
攻城は普通にやっても入らなさそうなので斬撃をサボらないで敵の低コストを城に戻させる。
流石に呼応2回目は赤壁使ってでも止めに来るはずなので、焼かれなかった方をまつで回復して居座って呼応2周目。工事完了です。

……くらいの細い勝ち筋しか思いつきませんでした。
相手が即赤壁から部隊を投げられるだけで破綻する作戦なので難しいですね…

天使野獣先輩
天使野獣先輩
2022年4月5日 22時19分

Chacoさん
はい、ぶっちゃけ士気あるんでさっさと焼いて部隊投げられるだけで終了案件なんですけど、実際はこっちの計略を待ってくれたんで
そこに隙があって、実際この後呼応入って相手残り6%までいきました。
松永の鉄砲で周瑜削って松永城門付近の周瑜の左から周瑜と利家焼ければ成政が間に合わなければ利家の攻城が入り勝ちの目があったかもしれないとは思ってます。 実際周瑜の兵力は鉄砲で半分くらいにはなっていたので。(確殺ラインはわからない)

コメントするにはログインが必要です
シェア