1098

【膨大な情報】初心者の方々へ2【覚えるべき知識】

by
天心十五
天心十五
前回の初心者の方々への投稿が40以上もいいねされていた。

じゃあ調子にのってもう少し書こうかな
もう少しだけ話せることがあるかなと思うので、また節介ながら書かせてほしい。

前回同様、あくまでもこの投稿に関しては初心者への記事となっている。
経験者、熟練者の方々はこんな投稿とっとと見るのやめて今日の晩御飯のメニューを考えることをお勧めする。

あと読むのがクソだりぃって人もスクロールして下にまとめてあるのでそれを読んでしまっても構わない。



・大戦組の解析班すごいね

ほかの投稿者の方々がたくさんの情報を乗せている。
なかでも有力?なのが
ぉぃケn氏の書かれているシステムまとめメモだろうか。
よくまとめあげており、我々経験者としても有用な情報はある。

また、木曾スピ丸氏の用語の解説集
ツルギ氏による全カードのおおよその計略の効果時間等が乗っている。

大戦組のランキングから各投稿は確認できる。
もしも未読の方がいたら一読の価値はある。



ただまぁ、もちろん、これを全部覚える必要はない。
槍の攻城ダメージがーや掛かれ柴田の効果時間がー
とか、まだ覚えるべきではない。頭がパンクする。


じゃあ最初に覚えておくべきはなにか
『マナー』
『アドバンテージの話』


この二つをさせてもらおう。


・当たり前の『マナー』話

マナーは守れ

当たり前じゃないか、と思うが
改めて言う、マナーは守れ

交代台で人が待っているにも関わらず勝手にコインは入れてるやつ。
ペットボトル飲み干したごみ放置して席を離れるやつ。
台パン(ボタンを強くたたいたり、筐体を強く蹴ったりする行為、物品の破壊になりかねないしまわりの人たちに恐怖感を植え付ける悪質行為)
空うち(明らかに不要な計略の連打、煽り目的等で使うなど悪質なのもあるが接戦時に押してしまうというケースもあるためある程度の寛容さは必要、難しいね)
ダンス(勝ち確定からの盤面で無意味な動きをするもの、これに関しては基本的に悪質)

これから始める方々はやらないこと。



・アドバンテージ

さて、大戦らしい話に戻ろう

そもそもアドバンテージって何?って話だが
詳しく言うと面倒なので、とりあえず『どれだけ得ができるか』ということである。


具体例をあげると

相手の騎馬兵の突撃オーラにあわせて槍兵のオーラを向けて迎撃をした。

これによって自分の部隊の兵力を減らさずに相手の騎馬兵の兵力を大幅に削ることができる。
つまり得をしている。というわけだ。

ここから、さらに迎撃により動きが遅くなった騎馬兵に追撃をかけて撤退させることで、部隊数に差ができる。
部隊差が出来ることで攻城がしやすくなる。

これの積み重ねが勝利につながる。
つまり、アドバンテージを得たら得るほど勝ちにつながるわけだ。
(前作では一騎討とかいうアドバンテージを取りやすいシステムがあったのだが……いや、ここで書くことではあるまい。)


もちろん、迎撃以外でもアドバンテージの取り方などはある。
伏兵によるダメージによる撤退。

そして、士気差によるアドバンテージ


アドバンテージ、通称アド(爆アドとかアド損とか聞いたことあるだろうか。)を理解することで、大戦への理解度が深まる。



それを理解したうえで、計略の効果時間、攻城力の数値などを覚えるとより一層意味のあるものになる。

とはいえ、初心者の方々がいきなり覚えるのは酷(ってか投稿主は効果時間とかは覚える気が一切ない)ので
まずはじめは計略と、必要士気を覚えることから始めよう。


掛かれ柴田、風林火山、暴勇の報い、変装

それぞれ士気はいくつだろうか?











と、いうわけで大きな世話を焼いたわけだが。

まぁ、なにが言いたいかというと


・解析班とかまとめてる人たちってすごいね
・マナーは守れ、ゲーセン、まわりの客に迷惑かけんな。
・アドバンテージっていうものを理解しよう。


の3点だ。

特に真ん中、これに関しては初心者に限らず自分含め経験者も今一度考えるべきであろう。






この記事が初心者、及び大戦プレイヤーの一助になることを祈る。
更新日時:2022/04/06 18:05
(作成日時:2022/03/30 20:38)
コメント( 1 )
ウンパス
ウンパス
2022年4月2日 17時43分

前作の三国志大戦みたいに予約制にして欲しいですね(´・ω・`)

コメントするにはログインが必要です
シェア