先日、四十万石になりました(*^^*)
やはり琥煌は強いですね…正直引くぐらいに…
しかしそんな琥煌デッキを使っている内、ある重大な事実に気付いてしまいました(;'∀')
それは、自分の剣豪の操作が下手すぎる!…という事です
これまで経験した事のない兵種、やった事のないアクション…
他の兵種と比較して、明らかに未熟なのが自分でも分かります(´・ω・`)
これは練習が必要だ…
という事で、四十万石の間は徹底的に剣豪の練習をする事にしました(・∀・)
ならばと、現在人気の剣豪の中で何を使うかと吟味し…
選ばれたのは、沖田総司でした

せっかくなら美少年がいいですからね(^_^)v
今回も引き続き共にデッキを検討し、カードをお譲りして頂きました王桃盗賊団氏には感謝しきりですm(__)m
エラッタ前の古いカードでも大変ありがたいです
このデッキでまずは鍛錬場で何戦か、その後全国対戦にも出てみて、いずれも勝つ事はできたのですが…

この試合、こちらの攻め姜維の後、相手が忠勝でこちらを一掃して何やらとんでもない武力になっていました(;'∀')
そのままカウンターしてきたので再起から沖田で守ろうとしたのですが…劉備に大典太まで重ねられたら全然無理でした(´・ω・`)
結果スキピオに頼って凌ぐ事はできましたが、ヒヤリハットな場面となってしまいました
さすがに武力30相手は速度低下打って逃げて横弓が最適解ですね

一応その後こちらが攻めた際にもう一度試験的に沖田を使い、撃破を取られていない忠勝相手なら勝てる事は確認できました
なので沖田自身は相当強いカードだなと思ったのですが、自分自身の腕が追いついていない気がします…
せっかく美少年二人(沖田・曹昂)を並べて頂いたので、しばらくはこれと琥煌デッキで剣豪練習ですね(-ω-)
ケースの都合上持ち運べるデッキが五枚×三つまでなので、鹿之助デッキにはお休みして頂こうと思います
斬撃のダメージが大きいので剣豪は気に入ってます。
特に3回も切れる沖田はメチャクチャ強いですね~。
流石に武力30とかは無理ですけど、武力が多少負けてても斬撃をしっかり当てられれば勝てるくらいのパワーがありますよね~。
剣豪と鉄砲は強さワンランク上の兵種だと思います。バシバシ使って行きましょう。😁
剣豪使用割合0.6%の私からー踏み込んで多枚数斬れ!です。
ケースバイケースだと思いますが。😁
流石に忠勝(士気7)と劉備(士気6)と戦器を沖田(士気6)が正面から倒せたら強すぎる......とは思うんてすけど、一部の斬撃ダメージアップ計略を持つ剣豪は武力差なんてものともせずに潰してくるので計略の性質の差ですね。
逆に沖田君は武力上昇値が高くて斬撃リロード中もしっかり乱戦でダメージを稼げるので武力30とかの相手じゃなければ沖田君の方が強かったりします。