開幕朱塗は昔からあって、さばけないやつが悪いって結論だったはず。 通用するまで使い続けるのでいいんじゃないですか? 伏兵多い場合は開幕軍配団扇にするといいですよ。
ミロさん コメントありがとうございます。 前バージョンではフリマ帯でも勝率60%超えだったみたいですし、昔のとはちょっと状況が変わっていて、黄熾軍団のせいで朱塗に加えて部隊流派3がついてるのと同じような状況になるので、これをさばききるのは相当な腕が必要な気がします。 まぁさすがに開幕落城まではなかなか持っていけないので、落城までされるならなにかが間違ってたってことなのかもですね~。
まだ出会ったことがないので強さを感じてませんが、5割お城をあげて部隊落とさずに東郷カウンター狙いたいと思います。
小さん コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、ある程度お城をあげてカウンターとかフルコンで逆転を狙うのが一番良さそうな気がします。 ただ問題は、ペリー、龍馬、沖田総司、あたりを越えられる計略が無いと詰んでしまうってところです……。 東郷だったら超えられるかもですね!
開幕朱塗は昔からあって、さばけないやつが悪いって結論だったはず。
通用するまで使い続けるのでいいんじゃないですか?
伏兵多い場合は開幕軍配団扇にするといいですよ。
ミロさん
コメントありがとうございます。
前バージョンではフリマ帯でも勝率60%超えだったみたいですし、昔のとはちょっと状況が変わっていて、黄熾軍団のせいで朱塗に加えて部隊流派3がついてるのと同じような状況になるので、これをさばききるのは相当な腕が必要な気がします。
まぁさすがに開幕落城まではなかなか持っていけないので、落城までされるならなにかが間違ってたってことなのかもですね~。
まだ出会ったことがないので強さを感じてませんが、5割お城をあげて部隊落とさずに東郷カウンター狙いたいと思います。
小さん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、ある程度お城をあげてカウンターとかフルコンで逆転を狙うのが一番良さそうな気がします。
ただ問題は、ペリー、龍馬、沖田総司、あたりを越えられる計略が無いと詰んでしまうってところです……。
東郷だったら超えられるかもですね!