まとめ:知力変更による効果時間の増減は無い。

鉄之助に槍術!?
これは歌舞伎0を超えてマイナスになるな…
武力0時の威力測ったのに覇気ゲージで全く分からないとか怒りが込み上げますよね(逆サイド買い直し)
__
SR劉備 侠者の大徳陣 士気 6 効果時間24秒(10c)知力依存0.5秒(0.21c)
自身より前方にいる場合武力+6
自身より後方にいる場合1秒毎(0.42c)に兵力回復3%(総回復72%)
自身は両方の効果を受ける
碧限定
前後両方の効果を受けられるいい感じの中央は無い。ほぼ中央は後方判定になってた。
リジェネ自体の回復量は高めで、
本体は武力+6にリジェネ全乗せとなるためかなり固い。
__
SR陸奥辰巳 陸奥圓明流 士気 5 効果時間30秒(12.5c)
武力+5 押せる
計略使用後封印12秒(5c)
短計・鬼神【2】:
接触敵部隊対象
固定値15 係数15
武力 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
210 |
112.5 |
80 |
63.8 |
54 |
47.5 |
42.9 |
39.4 |
36.7 |
34.5 |
32.7 |
31.3 |
自身兵力限界突破回復30%
リロード8秒(3.3c)
短計なので計略対象無効などでは防げない。
接触中にしか使用できなかったような気がするんだけど、
作成動画だとよくわかんない。
__
SR張良 龍翼の軍略 士気 6
一部隊 効果時間25秒(10.4c)知力依存0.5秒(0.21c)
武力+5 速度+?%
乱戦間隔0.833秒(1.8倍)
二部隊 効果時間23秒(9.6c)知力依存0.5秒(0.21c)
武力+4
兵力限界突破回復70%
三部隊以上 効果時間42秒(17.5c)知力依存0.5秒(0.21c)
武力+4
覇気上昇量+50%・自陣でも覇気上昇
自陣0.75倍
中央1.5倍
敵陣2.55倍
自身含まず
春秋戦国限定
自身を含まないため二掛けが出来る。
1部隊は速度上がるんだね😋
覇気に関しては、基本上昇値が
自陣0.5倍 ←new!
中央1倍
敵陣1.7倍
で覇気上昇量+50%されているものと思われる。
昭襄王から研究が進んでこうなったんだね。
二度掛けすると覇気上昇量+100%になる。
______________________________
エラッタ
ステータス変更による効果時間増減も含む
特に記載が無いものは効果時間変更無し
__
岡田以蔵 天誅
斬撃範囲+1.2部隊分(45%)

効果範囲がほぼ斬撃範囲となる。
__
坂本龍馬 風雲之志
覇気上昇量+200%
ようは3倍、一人で9コスト分の覇気上昇を出す。
__
丹羽長秀 米五郎左の戦 士気6→5 効果時間25秒(10.4c)
武力+5→4
効果時間は同じ
__
八重姫 不離一体
自身速度+20%
__
孫権 若虎の手腕 効果時間32秒(13.3c)→ 24秒(10c)
武力+2 更に5.885秒毎(2.45c)に武力+1
↓
武力+5
__
甘利虎泰 疾風迅雷 士気4→3 効果時間16秒(6.7)→13秒(5.4c)
武力-8以上 速度+100%
突撃ダメージ+18
武力が0になる。
それを踏まえると突撃ダメは武14相当程度(乱戦ダメ含む)。
↑ちょっと違った
ほぼ突撃ダメのみなので武力差軽減がしにくく高武力にもある程度通る。(被ダメも高いが)
もし乱戦間隔を上回る速度の連突ができるならその時は武+30相当の突撃ダメ上昇にはなる。
純粋な突撃ダメ上昇が高いので兵種アクション攻城への乗りはよく1回0.92%出る。
__
夏侯惇 隻眼将の大喝 士気5 効果時間22秒(9.2c)知力依存1秒(0.42c)
武力+4
敵武力-4 敵知力-3 基礎14秒 知力依存1秒
移動停止5~6秒(2.1~2.5c)
|
知力 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
秒数 |
8 |
16.6 |
16.4 |
16.2 |
16 |
15.7 |
15.4 |
15 |
14 |
13 |
12.6 |
12.3 |
12 |
11.8 |
カウント |
8 |
6.9c |
6.8c |
6.8c |
6.7c |
6.5c |
6.4c |
6.3c |
5.8c |
5.4c |
5.3c |
5.1c |
5.0c |
4.9c |
移動停止は武知低下とはまた別の妨害として乗っており効果時間は違う。
なので自己強化、妨害、移動停止の三つの時間を持つ(クソ厄介)。
移動ができない状態でも兵種アクションは可能。
槍撃も可能だが向き固定になる。
時間停止は5秒の時と6秒の時があったから要確認。知力依存は無さそう。
そもそも別妨害乗ってるせいで移動停止が切れても妨害エフェクトが付いているので見にくい。
__
桂小五郎 神道無念流
隠密強化:接触するまで
再隠密1秒
__
曹操 魏武の大号令 士気7→6 効果時間96秒(40c)→ 84秒(35c)
自身復活時間-10秒
__
養由基
射程1.4倍
__
沖田総司
速度+30%
__
島田魁 効果時間36秒(15c)
知力が上がっているが、効果時間は変わっていないため基礎時間-2秒となる。
__
黄忠 老当益壮 効果時間72秒(30c)
知力が下がっているが、効果時間は変わっていないため基礎時間+1秒となる。
__
手塚光盛 武士の指揮 効果時間21秒(8.8c)
知力が上がっているが、効果時間は変わっていないため基礎時間-0.5秒となる。
__
馬謖 山頂号令 士気4 効果時間23秒(9.6c)知力依存0.5秒(0.21c)
武力+3 敵接触中1.5秒毎に2%回復
三国志限定
号令になったが計略台詞は変わらず馬謖の陣。
乱戦間隔と全く同じタイミングで回復するため、
最低ダメでもないと回復しているかどうかが分かりづらい。
士気と武力上昇を考えると結構破格。
____
甘粕景持 龍が如く
速度+20%
__
上杉謙信 毘沙門天の陣
自身攻城力1.1倍 固定値+2%
城壁 6.02% → 8.62%
城門 9.94% → 12.93%
__
小侍従 進士流抜刀術
斬撃可能以外変更無し
九天、服部先生…
__
三淵藤英 御所への忠誠
速度+20%
__
源頼政 平家打倒の檄 効果時間23秒(9.6c)
知力が上がっているが、効果時間は変わっていないため基礎時間-0.5秒となる。
先陣が消えたため前半中-0.5秒とも言える。
__
雑賀孫一

エラッタではない。
アクション強化一回分よりちょっと低いくらい伸びた。
____
茨木童子 無慈悲なる妖剣
強渾身 斬撃ダメ+10
渾身 斬撃ダメ+5
__
今川義元 海道の支配者
強渾身 速度+30% 知力上昇削除
渾身 速度+20% 知力上昇削除
__
斎藤龍興 呪縛の陣 効果時間21秒(8.8c)
知力が上がっているが、効果時間は変わっていないため基礎時間-2秒となる。
__
沮授 賢護の号令 効果時間60秒(25c)
知力+2 ダメ軽減25%
知力+2が付いただけで他は変わりは無い。
____
黒田官兵衛 琥煌の謀陣 効果時間72秒(30c)
知力が下がっているが、効果時間は変わっていないため基礎時間+1秒となる。
__
篠原国幹
琥煌3 武力+8 速度+150% 突撃ダメ+10 兵力回復30%
__
王基 琥煌の速令
効果時間、効果含めほぼ変更無し
琥煌3 武力+3 速度+70%
琥煌3の速度下がってるのか測り間違えてたのかもうわかんないな。
アーカイブ見るのも面倒(^_-)-☆
____
ようやく管理システムが完成しそうだから、それを繋げて11月初頭くらいにはメトロイドできそう。
森可成で真面目に槍振ってたんですね(尊敬の眼差し)
いつもお世話になっております‼️