340

実戦不足な竜姫マン

by
一本院ごろり
一本院ごろり
悲報:金欠
ということで実戦不足マンです。
それはそれとして白兵力の活かし方と難しさに直面してるからめっちゃやりたいけどね…週1で少しでもやれれば良いかと思う。
正直仕事してれば金使わずに金増えるからね…

ただ今めっちゃやりたいんですよ
課題にしてた白兵力と白兵力を活かすという竜姫スタイル

今の環境はそれを克服するにはいい機会で

あと孫権あたりかな…こんな感じのとよくマッチするけど
始皇帝は別枠としても
相手万全で自城に貼りつかれて打たれたら負けるよねって雰囲気ありありのラインナップが台頭していて
今自分のスタイルと向き合うチャンスですわ…今大戦頻度低いのタイミング悪すぎる…勝率3割になっても今やりてぇ…


環境相手に3コス未満で対応できそうな玄のラインナップ(5枚竜姫での1コス採用を避けた結果)
斉藤は白兵力+中士気で接触を避けた攻防が可能で中知力以上なので攻城力もある
河合は士気重いのでそこが難点だけど敵破壊力だけは馬超すら超えるがサブで採用するのはなぁ現実柵が一番活躍しそう
蛍スペック神だけど河合と一緒
最上押し込まれても乱戦速度を下げるため知力戦闘の仕様によってはシンリョウ君のメタ説(ただし槍に2,5コスト)
直江はこれと竜姫のコンボで守れないカードが居たら運営に文句言うかレベルだと思う。速度上昇系なので多少白兵力削っても対応が効く

綱スタイルは良いんだけどデッキが竜姫を除き守備に繋がる白兵したあと綱かお船でしか頑張り甲斐を回収できない事に気づいたけど
今のカードパワーに対してやや…って感じある

で…白兵力優先すると斎藤かな…
綱ピやお船でローテで守ろうはパワー号令相手にリスキーで…相手を削って吐かせてより少ないリソースで守ってカウンターで竜姫という動きとマッチする
というか白兵竜姫スターターカードなんじゃないかと思う

岩成→鄭も熱い
岩成も結構ダメ押しになりそうですが…どうせ斎藤で守ったら竜姫一回減るんで重ねる枠として岩成欲しいなぁ・・・
もしくは
自分に課した課題から逸れるが
号令らしい動きが一番の土台じゃね?って考えると

一度こういうのを触ってみようかとも思う。
相手を削ってから戦うスタイルの欠点って
白兵で相手より削る→増援で押し込まれるという一回の地獄に対し
それが出来るデッキ相手にそもそも取り返せなくね‥って負け方多い気も(槍1が攻城力無いし)
半端な牽制した結果自分兵力が危うくて結果大損害みたいなのが最悪だよね
けど早めに削れば相手も士気やり戦器吐かなきゃいけなくなるんでリターンも大きい
それが中央の白兵の難しいところ…
なんだけど
最上の後打ちで果敢に白兵したとてローテしながら守備態勢に持ちこめるし鉄1,5コス×2が戦場で粘る形なので高コストは基本的に兵力を優先して動くため
隙ができにくいんですよね、最上が強いと思ってる今だから取り組みやすいことでもあります。

結論
今めっちゃ英傑大戦やりたいけど金欠なので仕事します
ついでに趙姫は友人のだれかから搾取予定(お鍋の方用
更新日時:2025/10/04 12:16
(作成日時:2025/10/04 10:58)
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
10月4日 15時35分

最上義光は使っていますが、計略はあまり使ったことないですな。
自分がバラ、ワラデッキがメインになるので他の計略に士気を回し気味です。
特に士気を回しているのが牛(*゚∀゚*) あれは使い始めると頼りすぎて雑になります💦
お仕事お疲れ様です。自分も今月から仕事シーズンです。頑張っていきましょう。

一本院ごろり
一本院ごろり
10月4日 15時52分

楊狐さん
最上打つ時って相手のペースなのでそもそも打たない方が良いカードですな…
他にコスト割いたデッキにしたいけど号令だと安く受けて高く返せば勝てるという都合もあっての採用なので
もし玄に小早川秀包いたら最上採用しないと思いますw
今月は仕事に平時より時間割きますw

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア