402

証15ワイ…フリマに向けてブレイクスルーしたいが地道な作業なんだろうなぁ

by
一本院ごろり
一本院ごろり
かつてのフリマラインだった証15の世界大変負けました

計略ロックミスったり、攻城部隊が何故か敵城ラインから外れたりして直してる間に状況おかしくなったり
そんな凡ミスもありましたが
●忍び盛+強い騎馬の組み合わせがキツイ
●相手のフルコンに対しての立ち回りや考え方がおかしいか?という疑問
●極端なデッキに負け気味(慶次ラグナルとか
●意外と志々雄がやべぇ…
●アグロムーブかますときの櫓の邪魔さは流石にお互い様と言えない
という問題もありました

少し演舞場観ながら色々見つめ直すとします。
編成変えても結局のところ別の痒さがでるだろうし
なんだかんだ剣豪の弾きは柵の5分の1くらい勝利に貢献する…

今反省できてる点は
多勢子打った後守りで竜姫を撃つ展開はわりと負けるのでうってはいけない場面と打つ意味が薄い相手を考えるべきだなぁと
多勢子うったあとはお船か綱しか打っちゃダメだなぁと…ここで赤青赤だった時キツイ打ち方良くない・・
要するに多勢子打つより素直に竜姫の覇道で打ち合った方が良いよねって事が多かった
多勢子で良い場面との見極めというか試合そのものの組み立てだよね
天翔龍閃には絶対有効だけど
まさに策士策に溺れるってやつです…ただ
転進気持ちいいんだ…息姫と転進計略の気持ち良さ…なんなんだ…

また低枚数相手
攻城力分散したいときもあって(絶対とっぱできない一点つくられがち

江戸幕末刀を限界突破する大判が無い
そしてこの昂揚の少なさよ…まぁ2コスと1,5コスで組めたらもう少しスマートなんだけどなーと思うけど
綱とかいう昂揚持ちつよつよスペックがおかしいんすよね

そんなわけでクッソ負け越したが
ただ上手くやれた試合はジャイアントキリング達成できて良かった

研ぎ澄まされていた…
なんというか安定感をもっと突き詰めれば良いと思うので
色々なデッキタイプに対する立ち回りを考えたり敗戦から修正してを繰り返す地道な事頑張ります。
更新日時:2025/09/23 02:40
(作成日時:2025/09/23 02:32)
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
9月23日 11時0分

袁紹「今は威容を整え、着実に歩む時ぞ」
飛躍に向けての準備期間という奴ですな
自分も頑張ります🐘

一本院ごろり
一本院ごろり
9月23日 11時5分

楊狐さん
戦わないと問題点の具体的な形わからないが闇雲にランクマ回してもそれだけでは頭打ちが来てしまう
難しいですな

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア