637

初心者向け弓盛り備忘録

by
僕っ娘は正義
僕っ娘は正義
初投稿です。

秀忠使ったけど弓盛りよくわからん勝てんみたいな初心者への記事と思って書いてるつもり。
自分は証17(2025.9.9現在)なのでそれ踏まえて読んでくれたら幸い
いやいやそれ違うでしょとかはコメントなりXで伝えてもろて・・・


要点だけとりあえず書くと
1.槍は弓より前に出ない
2.カードを置く位置は争覇ラインを目安に
3.弓サーチは狙いやすいところから

1.槍は弓より前に出ない
当たり前なのですが、弓盛りは槍が一枚しかいません。
なので、槍が折れた瞬間相手の騎馬が楽しそうに戦場を駆け回ってきます。
 
失敗例
わかりやすい例 槍無しで超絶騎馬相手に前に居たのはそれ以前の問題かもしれませんが・・・

こうなるとゲームになるはずもないので、弓盛りは大抵のデッキより槍の生存が必須になります。
しかし、相手も槍を折ると気持ちよくなれるとわかってるので、悲しいかな相手の騎馬が強いほど槍が狙われます。
触れられたら折れるつまようじのような槍ですが、必死に槍を出して相手の騎馬を威嚇しましょう。


でもこれって難しい話ですよね。
槍を出すなら前に出る必要がある。でも前に出ると狙われて落ちてしまう。
狙われたくないけど槍が出せる位置といえば・・・?

 
成功例
正しい槍の位置 蒲生だけを見続けて弓の後ろでおまさを右に左に
弓を壁にして必死に槍を出し続けましょう。
弓の兵力を犠牲にする形ですが、弓は兵力ミリでも仕事ができる兵種です。
弓サーの姫である槍を体を張って守って兵力が減った後は、安全な位置に置いておくと勝手に仕事してくれます。
槍は一切弓の前に出さない気概持ってるとかなり変な事故はしない
カードは置くだけ!
​​​​​​​

​​​​​​​2.カードを置く位置は争覇ラインを目安に
弓盛りといえばカードを置くだけ
しかしながら、どこに置けばいいのかほんとに最初のうちはわからないと思います。
兵種流派っていう射程が伸びる流派があるせいでややこしく感じるかもしれませんが、待つ展開ならほぼ一択です。
カードの置く位置は争覇下ライン
ミニマップでみて、カードの下が争覇ラインに来るような位置、
もしくはここからカード半分くらい前が由緒正しいカードを置く位置です。

何故かってこのシーン実は孫尚香がアーネスト・サトウに弓を打ってるのですが、
大体これくらいが弓の射程限界です。
なので、相手が少し踏み込んできたら弓を打ち始められる間合いです。

攻めっけある方なら相手の出す位置が射程限界になる半歩前でもいいと思うのですが、
ここら辺は相手のデッキと自分の好みで調整していく感じですね。

ちなみに僕は大体下に重なるように置いてます。
相手の配置見て弓サーチ決めたいのと鉄砲から逃げやすいのがお気に入り
(目安として使いやすいからっていう理由もあったりする)

兵種流派3だと、感覚的には金刺ですらアーネスト・サトウに弓打てる間合いなので、争覇進めながらじっくりとやれます。
弓盛り使ってて楽しい瞬間ですね(^^)

3.弓サーチは狙いやすいところから
弓盛りといえば弓サーチ
大前提として低武力から狙う。というのがあります。
相手の数が減る=守りやすくなるという理屈ですね。
部隊落ちるの嫌がって早めに号令を打つならそれはそれでよし。
効果時間差を生かして後出し号令もよし。城差し上げてカウンター狙うもよし。

当然狙うべきなんですがあくまで理論値なんですよね。
画像は使いまわしが板 ちょうどいい盤面助かる。
この後相手攻めてきたのですが、僕はこの盤面弓サーチを小野に変えました。
理由は簡単で弓サーチしやすかったから。
ちゃんと部隊合わせて弓を打てれば多少高武力でもしっかり減らせますからね。

芸術的な弓サーチがどうしても必要な盤面はどうしてもありますが、
あくまで目的は部隊を落とすor兵力を減らして早めに号令を打たせるなので、できる範囲をやりましょう。

(実はこの状況でアーネスト・サトウ狙うと無傷の槍兵突っ込んでくるわ、
アーネスト・サトウは下がって落とせないわと最悪の未来が見えるから正直画像は良くない)



最後に
長々いろいろと書いてきましたが、最初に書いたことが全部なのでもう一度
1.槍は弓より前に出ない
2.カードを置く位置は争覇ラインを目安に
3,弓サーチは狙いやすいところから

多分これでそれっぽく弓盛りを使えるようになると思われます。
良き弓盛りライフを
(自分は弓盛り相手にするの苦手なので自分以外に出てきてほしい)


P.S.ハンドスキルについて
ここから先はどうしようもない話として。
弓盛りを使うと弓サーチは必須だし、射程の把握も大事だし、走射の感覚も手で覚える必要があります。
ここら辺はコツというより数やってなれるしかありません。
ただ出来たら気持ちがいいので、肌で覚える価値はあります。
弓3ついてる秀忠は届くけどリーナは届かない間合い。 弓盛り使ってると割と頻出
作成日時:2025/09/09 01:07
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
佐伯
文士
文士
佐伯
9時間前

弓盛り使用者の方で文字に起こされた使用感、あまり見ないので参考になります

僕っ娘は正義
僕っ娘は正義
僕っ娘は正義
1時間前

べしさん
どうしても特殊なデッキなので、弓盛り特有の立ち回りはありますね。
ちょっとでも参考になったら幸いです。

秀忠は次下方内定みたいなものなので、ぜひ今のうちに!

僕っ娘は正義
僕っ娘は正義
1時間前

佐伯さん
むしろ自分が他の人のこういう記事読みたいから書いたまであります。
もっとみんな書いて欲しい…

コメントするにはログインが必要です
シェア