636

大戦初心者に必要なものをまとめました。

by
最強のDT
文士
文士
最強のDT
こんにちは 最強のDTです。

今回はプレイルールは分かったけど、
全国対戦で勝てない初心者の方にスキルアップの記事です。

探せばすぐに出てくる内容なので、銀プレート以上の方は
特に見る必要はございません。

本記事が「大戦で強くなりたいけど何を検索すればいいか分からない方」の
何かしらの力になれば幸いです。


英傑大戦 デッキの作成と立ち回り
運営側が初心者のために製作している動画があります。
初心者大戦MAXビギナーズは沢山動画があるので、
すぐにためになりそうな動画をピックアップして持ってきました。

自身のデッキ構築の参考にしてください。
動画のバージョンが大分昔の為、動画のデッキは現バージョンに適しているとは言えません。
もし軸となる使いたいカードがある場合、
コメント欄に残して頂ければ、時間がある際にデッキ作成手伝います。
出来るだけデッキコンセプトを一緒に送って頂けると助かります。
6枚で戦いたい。号令を使って戦いたい。高コストには負けたくない。
操作が簡単なデッキを希望。○○というカードで勝ちたい。
色々あると思うので、そういったのを付けてください。


もうこれを初心者の全員に見せたら良いんじゃない?って思うくらい
必要なことが沢山詰まっています!
全国の英傑ターミナルでこれを流せるようにしませんか?

とりあえず落城しなければ何とかなるので、これを挙げました。
攻城のポイントという動画もあるので気になった方は

https://youtube.com/playlist?list=PLEMhJ-oDaoQ9uD357LgBNiHuB_psCE5rk&si=6bEnfKi9KInQU_I-
上記から探してみてください。

以上でデッキ構築、立ち回りが最低限分かったかと思います。

覚えきれない程沢山ある計略内容の把握
兵法さんの大戦組ページから英傑大戦計略botを登録することで
LINEで簡単に計略の検索をすることが出来ます。

兵法さんの大戦組ページ↓
https://taisengumi.jp/users/282657


使用には兵法さんのXアカウントフォローが必要らしいのでしてください。

今流行りの緋村剣心を検索すると……?

このように出てきます。

2.5コストの剣心説明も下に出てきていたので、
ゲームセンターで「この計略、効果何だっけ?」の際に
すぐ検索して答えを導き出すことが出来ます!

上級者になれば、試合開始前に相手の主要計略を予めLINE検索して把握。
試合中に「敵の計略効果時間が5c後に切れるからカウンターの準備をしよう!」
先を見据えた立ち回りが出来ます!

以上で、計略が多すぎて覚えきれない対策が出来たと思います。

最後に
英傑大戦はリアルタイムで行う対戦ゲームの為、操作が難しいです。
全国ランキング上位の方でさえ、カードを間違えてしまうゲームです。
初心者のあなたがカードを間違えてしまっても全く問題ありません。
普通の事です。私もたまに間違えます。

カードの操作ミスは頑張るしかありませんが、
計略発動に関しては未然に防ぐ方法もあります。

計略ロックボタンです。

計略ロックをすることで、別のカードを触っても
使う計略はロックされたままなので
誤爆を防ぐことが出来ます。

リアルタイムで動くゲームの中で
苛立つ1番の理由って
自分の思い描いていた通りにならなかったこと
だと思っているので、計略ロックを覚えれば誤爆は防げます。

あとはプレイスキルの問題なので、回数をこなすしかありません。

とりあえず本記事にあるものを見て頂ければ、
どうすれば勝てるようになるかの糸口は見つかるかなと思います!

以上になります!
更新日時:2025/09/08 09:10
(作成日時:2025/09/07 14:58)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア