428

オオタニサン!

by
kuzira_kitune
kuzira_kitune
剣心がどうのこうのと言われている中、目をつけていた大谷吉継を使ったんですが、
これ大谷側が負ける要素がないマッチングな気がします。
負けるとしたら剣心関係ないところで負けるパターンしかなさそうだなと。

そう思ったのは阿国剣心デッキとの対戦中です。

相手が阿国を舞っており、計略中の剣心に斬られる直前(句践がチャージ中、こっちの孫子発動中
大谷の計略で句践の計略発動まで耐えようという算段


斬られた!(兵力2割くらいしか減ってない


何食わぬ顔で前に進む武将たち

合間に句践が発動して武力上がってますが、素武力で斬撃食らってから次の剣心の斬撃の前にほぼ全快してます。
素武力の状態で食らってこれなわけですから、句践の+6に35%カットの防護がついたら止まるわけもなく…

句践+大谷状態で斬られた際のダメージがこちらです。

…今、何かしたか?


生まれたときから司馬昭とかライバルが多く、「発動したら強いけど溜めがちょっとね…」と微妙な評価が続き、
傾奇MAX、迫真の36P常連となっている句践ですが、大谷とのコンボはかなり相性がいいと思いました。
大谷も句践もどちらも約13カウントと長いのがいいですね。
例えば句践を守るために羊祜を使うと句践発動後に城張り付く頃には羊祜が切れてしまっていますが、大谷なら続いています。

最近増えてきたような気がする徳川秀忠の弓盛りとか、隙あらば沸いてくる騎馬単のような兵種盛り、剣心のような単体アクション超絶を1枚で黙らせることが出来る大谷がえらすぎる。
アリガトウ、オオタニサン

ちなみに大谷は朝倉景健でわかりやすく詰みます^p^
終わり
作成日時:2025/09/01 00:33
コメント( 1 )
べし
文士
文士
べし
9月1日 8時30分

オオタニさんそんなにリジェネが大きいんですね~。
マッチしたことなくて知らなかったですが、素武力でも次の斬撃までにほぼ全快してるのは良いですね~。

kuzira_kitune
コメントするにはログインが必要です
シェア