287

ラゲルタとジャンヌダルクってどっちの方がバーサーカーなんだろう

by
石兵
石兵

久しぶりに鉄砲使おうとしたら2騎馬相手だよ
マッチング相性どうなってんだマジで
と思ったけど、相手からしたらこっち遠距離いないのにどうやってライン上げろと?とか思ってたりするんかな

上方されたアランソン公を採用し、他の新カードも入れた結果傾奇はC
これでも頑張ってる方と思っていただきたい
なんせ相手は微笑んで逝けとか言う女、傾奇差あっても恨みっこなしだぜの軽い気分でやるしかない

貫通射撃って位置取りが大事だから大事なのは初撃だと思うんだよな
自身が+3で薄い分、味方は+6だからアランソン公だけはしっかり動かさないと成果が出ない
白兵でアランソン公の狙撃活かすために佐久間入れたけど、号令中は他の鉄砲の照準まで合わせてられないのが現状
かといって弓混ぜるとまた操作難易度上がるし兵種のバランスが難しい

城の防衛だと貫通が活きやすい
当然射撃できればの話なのでちゃんと突撃ケアする必要はあるし潜り射撃のスキルはほしいけど
防衛メインなら部隊流派より兵種の方がいいのかもしれんな
貫通射撃は射程距離が大事

ラゲルタって防護だけじゃなくて移動速度も上がるんやな
兵種相性悪くても無視してラインあげて城殴れるの強いわ
ちょっとミスったぐらいで陣出るような範囲でもないし
火計水計妨害陣形なら刺せるか?
神降り家久とか徐庶とかいいかもしれんな

ほんと馬には鉄砲あたらんな
鉄砲メインなら剣豪より槍優先するべきか
斬撃も避けてしまえば無防備だし、槍いないと馬の接近を簡単に許しすぎる
弓なら突撃受けても射撃で応戦できるから多少の武力差で覆せるけど、鉄砲は馬相手に歩兵化するから多少の武力差が命取り
やっぱり剣豪の使用率低いのは槍にしか強くないからなのかね
次はデュ・ゲクランの計略撃ってみたいもんだ





 
作成日時:2025/08/25 11:08
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア